息子を噛んだ子の母親が私を無視。卒園したけれど小学校も同じで……【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はあるママ友に無視されているという「ひまわり」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

ひまわり(37歳女性)

真面目で甘えん坊な長男と、自由気ままな次男の男の子2人育児に翻弄される日々を送ってます。

お悩み相談


現在小学生の息子が、保育園に通っていた2歳頃のことです。数日の間に同じクラスの男の子から何度か手や腕を噛まれることがありました。息子にも原因があるのだろうと思い、子どものしたことだからと気にしないようにしていましたが、そのトラブルをきっかけに、噛んだ子のお母さんが、送迎時に会っても挨拶どころか目も合わせてくれなくなりました。子どもが噛んでしまったことについての謝罪も一言もありません。お迎え時に、私の姿を見たら逃げるように子どもと保育室から出て行ったり、こちらから挨拶してもあからさまに無視。最初は「思い過ごしかな?」と思っていましたが、これは避けられているな、と思う出来事がありました。

息子が通っていた保育園は年に1度クラス交流会があったのですが、そのお母さんが交流会の主催係でした。お迎えに行って帰りの準備をしていたらみんなのロッカーにお便りが挟まっていて、息子のロッカーだけにお便りがないことに気づいたのです。ちょうど、同じときに帰りの準備をしていたほかの子のお母さんがお便りを読んでいたので「うちのロッカーにそれ入ってなかったんだけど、何のお便り?」と聞いてみたら、交流会の案内だよと、交流会の日時や会場、地図まで添付されてる案内状を見せてくれました。「噛んだ子のお母さんは私に交流会に参加してほしくないんだな」と、そのとき確信しました。

息子は強く噛まれて歯型をつけられたのに謝罪もなし。その上お母さんには避けられたり無視されたり…まったく理由に心当たりがありません。息子同士は噛みつきの一件以降は特にトラブルもなかったようですが、相変わらず相手のお母さんからは無視され続けています。息子には気持ちよく保育園に通ってほしかったので事を荒立てないように在園中は何とかやり過ごし、無事に卒園しましたが、就学先の小学校も同じ…。本来ならば息子の門出を心から祝福してあげたいところですが、児童数が少ない小学校で6年間もあのお母さんと何かしら関わるのかと思うと憂鬱でたまりません。何か対策や対応があれば教えていただきたいです。

主観を挟まず事務的に。ほかの保護者と同様の対応で


まず、あなたの中で2歳頃のトラブルを「済んだ話」にしてはいかがでしょうか。あなたがいまだに彼女を「噛んだ子のお母さん」「息子は噛まれて歯型をつけられたのに謝罪もなし」と認識しているのであれば、彼女があなたと関わるのは気まずいと感じても無理ありません。

また、そのトラブルがきっかけではなく、実は別の理由で彼女はあなたに関わらないようにしている可能性もあります。数年前の子ども同士の出来事を基準に保護者同士の関係を考えるのをやめましょう。そして、あなたから彼女に挨拶し、ほかの保護者に対するのと同じように接してみてはいかがですか。それで避けられたとしても、それは彼女の人づきあいの仕方。保護者のなかには様々な人がいます。

交流会の案内をくれなかったのは、故意か過失か分かりませんね。彼女が意図してあなたにだけ書類を渡さなかったのだとしても、事務的に不備を伝えて受け取ればいいのです。お互いに主観を挟まないようにしましょう。

◆回答者プロフィール

CANDACE(キャンディス)

1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)