「笑顔の練習と呪文」義母ダンジョンにハマっています。(9)【連載】

◆運動会
諸般の事情により今週末の息子の運動会に義母が来ることになりました。
夫は出張で不在ですので、事前の打ち合わせのとおり
A型の嫁は各員戦闘配置へ、
O型の嫁は後方支援、
B型の嫁は負傷した者の手当、
AB型の嫁は大鍋でおでんのタネを煮込んでいてください。
私は今からすっかり忘れてしまった笑顔の練習をします。
◆呪文
運動会当日。
義母が我が家にやってきて次男を見るなり
「あら、しばらく見ないうちにまたあっち(私)の顔に似てきたわね」と
言ってましたが、
これには
「おはようございます」の意味もあるんだと現地のコーディネーターが言ってました。
幸先の良いスタートが切れそうです。いってきます。
◆夫のへその緒
結婚した時義母から夫のへその緒をもらっていて、
一体なんの意味があるのか分からなくて不安だったんですけど、
今日義母に
「あれは私が死んだ時に棺桶に入れてもらうためにあげたのよ、失くしてないでしょうね」と言われ、
つい「早くしないと失くしそうです」って言いそうになりました。危なかったです。
フォロワーさんからへその緒を棺桶に入れる意味を教えてもらいました。
長男の嫁って責任重大!
お義母さんが極楽に行けるように絶対失くさないようにしなきゃ! と
気を引き締めて、念のため夫のへその緒を保管したであろう場所を見たら、
すっからかんでした。
【ダンジョン後日談】
あの世でわが子と迷わず会える、極楽浄土へ行ける―へその緒を棺桶に入れる理由は諸説あるようですが、私がそんな大事なものを失くしたことはお義母さんには秘密ですし、さらにその時一緒にもらった夫の母子手帳も失くしてることなんて絶対に知られてはいけません。

著=秋山、イラスト=香川尚子/「義母ダンジョンにハマっています。」(KADOKAWA)
Information
『義母ダンジョンにハマっています。 』
義母とのやり取りを140字で綴り、驚きと共感を量産し続ける、とんでもない義母を持つ嫁、秋山さん。本書は、そんな秋山さんの義母にまつわるツイートを、レベル1から99まで一挙に収録。バズって大人気となった、あの名作ツイートはもちろん、義母の息子(アキちゃん)と結婚することになって、初めて会った日のエピソードや、結婚式場を決めるまでの苦労、秋山さんの実家に現れた義父母など、本書で初公開となる話もてんこ盛り。
▼掲載話一覧はこちら
▼単行本情報はこちらから
秋山:2児を育てるワーキングマザー。2016年10月よりツイッターを始める。義母とのとんでもないエピソードをテンポのよい言葉でツイートし、またたく間に大人気に。嫁姑問題に悩む、多くの人の心をつかんではなさない。
Twitter:@Aki8ma_3
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細