業種・職種にこだわらずチャンスを広げて!「経験を生かす」シニア向けアルバイト 定年後バイト(9)【連載】
経験を生かす!アルバイト
経験を生かすと言えば、今までと同じ業界や職種を選びがち。特に事務系の仕事は人気が高いが、シニア歓迎の求人は豊富とは言えないのが現状。そこでおすすめなのは、経験の一部を生かす仕事。事務でも経理や医療事務などスキルや資格があればチャンスは広がり、コールセンターの仕事のように基本的なビジネススキルが生かせる仕事もある。
●一般事務・総務事務
事務職はパソコンスキルが高いほど需要あり。データ入力の単純作業や電気や水道の検針員、アンケートの調査事務員が事務職分類に入る場合もある。
【必要知識・スキル】
・パソコンスキル
・事務処理能力
【メリット】
・基本的なビジネススキルがあればOK
・オフィス系ソフトのスキルが高いと採用チャンスが広がる
・デスクワークがメインで体力的にはラク
●経理事務
一般事務に比べて需要があるのが経理関係。伝票整理や入出金管理の経理業務だけではなく、会計や財務など高度な経験があれば就職チャンスも増える。
【必要知識・スキル】
・経理、会計、財務の知識
・パソコンスキル
・お金に関する法律知識
【メリット】
・スキルが高いほど就職チャンスが増える
・会計、財務の経験があると賃金もあがる
・デスクワークがメインで体力的にはラク
●コールセンタースタッフ
お客からの問い合わせ電話に対応する仕事。テレホンオペレーターとも呼ばれる。商品やサービスについての問い合わせや注文受付、クレーム対応などを行う。
【必要知識・スキル】
・商品やサービスの知識
・電話応対スキル
・基本的なパソコンスキル
【メリット】
・未経験歓迎の求人が多い
・服装や髪形の自由度が高い
・週4~5日、フルタイムの仕事も多い
・必要知識や電話応対スキルは研修で学べる
著=55+ライフデザイン室
Information
もうすぐ定年を迎える、定年を迎えたばかりのシニア世代に向けたコミックエッセイ『定年一年生の教科書』シリーズより、シニアのアルバイト事情をまとめた一冊が登場。時間はたっぷりあっても、お金がなければ楽しめない定年後。男性・女性を問わず当たり前となりつつある、シニア世代のアルバイト事情についてを解説します。イマドキのアルバイト事情からタイプ別お仕事カタログまで、使える情報をわかりやすく網羅。読むうちに、勝ち組シニアアルバイターになるためのノウハウがしっかり身につきます。
▼単行本情報はこちらから
▼掲載話一覧はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細