それ浮気だよね? 夫に男性の恋人が!離婚したいけど応じてくれません【お悩み相談】
お悩み相談
私は1年前に7才年上の夫と結婚をしました。婚活のためのマッチングアプリで知り合い、2年間お付き合いした上での結婚でした。本来だったらまだ新婚といえる時期でしょうが、大問題が発生しました。
それは、実は夫がずっと男性と浮気をしていたということ。夫は私と一緒に暮らしてからも、よく「飲みに行く」と言って突然帰りが遅くなる日が多々ありました。それ以外にも週末になると「知り合いと遊んでくる」と言って、私を放ってどこかに出かけてしまったり。時には朝まで帰ってこなかったり。「友達が少ない」「会社にも仲良くできる人があまりいない」と言っていた夫が、そんなに頻繁に飲みに行くなんて、誰と飲んでいるんだろうとずっと不思議でした。
結婚したのに夫は夜も遅く、週末もいないことが続きました。付き合っていた頃よりも二人で過ごす時間が少なくなり、ずっと孤独や不安を感じる日々。そして、我慢の限界がきたある日、夫に聞いてみたんです。「誰と飲んだり、遊んだりしているの? 結婚してるのに、一緒に過ごす時間があまりない」と。孤独感や不安が爆発したのか、泣きながら訴えました。夫は私の取り乱した様子に慌てたのか、白状したんです。「実は、長い付き合いの男性の恋人がいる」「その恋人に会えないのは辛い」と。
夫からすれば、浮気だとも不倫だとも思っていなかったようです。私にはずっと隠し通すつもりだったと言いました。でも真実が分かってしまった今、私としては、夫婦としてやっていける自信はありません。できれば離婚したいです。
夫は「離婚はできない」と、言い張ります。理由は、結婚は家族などいろいろな人を巻き込んでいることだから、と。そして、私に対する恋愛感情もあるから、と。そう言われても、私は夫を受け入れられそうにありません。でも、夫の気持ちも考えると、裁判など大げさなことにはしたくないです。どうしたら夫が離婚に応じてくれるのか、悩んでいます。
別居や第三者との話し合いを提案してしょう
あなたにもう結婚の継続の意思はないという前提で、アドバイスいたします。
旦那様は、「男性とお付き合いしていること」を理由に離婚することには納得できない様子。それであれば、まずは別居してみてはいかがでしょうか。「夫婦生活の破綻」を理由にすれば旦那様も離婚に応じてくれるかもしれません。そして、別々に暮らすことで、旦那様のあなたに対する恋愛感情や家族としての愛情が薄れるかもしれません。
別居を提案しても応じてくれなければ、次はご家族など第三者を入れての話し合いを提案してみましょう。「結婚は家族などいろいろな人を巻き込んでいること」であるからこそ、あなたが結婚を続けにくいと悩んでいることも「家族などいろいろな人」に相談していいはずです。ご主人が家族を巻き込みたくないということであれば、弁護士などまったく関係のない人に協力してもらうのも1つの方法です。
このように、具体的な選択肢を出した上で、二人で話し合って離婚届を出すのが最も平穏な解決であることを、旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細