「やらなきゃ」から解き放たれる!? 教えて! 「初めてのハウスクリーニングと家事代行」

#くらし   
 


とにかく忙しい毎日。そんななかで、見て見ぬふりをしているお風呂のカビや換気扇の汚れ。さらに畳んでいない洗濯ものの山やモノでいっぱいのダイニングテーブル…。そんな「どこかでやらなきゃ…!」がキレイに解消されたらどんなにステキなことか!(そしてやらないまま過ぎていく日々…)

これをスッキリ解消してくれるのが、プロのハウスクリーニングや家事代行。とはいえ、「実際は何をどうやってくれるの?」「うち、本当に汚いけど大丈夫?」等、疑問は尽きません。

そこで今回、ハウスクリーニングや家事代行サービスの代名詞のひとつでもある「ベアーズ」さんに、未経験者の素朴な疑問を訊いてみました! (※回答は「ベアーズ」のケースとなります) 

Q1. ハウスクリーニングは、実際に自分で掃除するのと具体的にどう違うんですか?


ハウスクリーニングは、清掃箇所の汚れや状態に合った専用洗剤や資器材を駆使し、プロの清掃スタッフが徹底的にきれいに仕上げる「専門型」の清掃サービスです。

なかなか落とせない頑固な汚れ(黒カビや油汚れ)は、知識がないと傷がついてしまったり、素材を痛めてしまいますので、プロに任せた方が安心です。また、エアコンの分解洗浄や、レンジフードの内部洗浄などは、目に見えない汚れをきれいにすることで、エアコンは省エネに繋がったり、ホコリ、カビなどのアレルギー抑制・防止にも効果があります。

Q2.本当に汚れていて恥ずかしいんですが、大丈夫ですか?


希望されている箇所の汚れをきれいにするのがミッションです。つまりお客様の暮らしに寄り添い、サポートするのが家事代行、ハウスクリーニングサービスなので、まったく心配ございません。

普段の暮らしを把握することができるので、よりお客様のご要望に沿ったサービスを提供できます。ハウスクリーニングの際には、家具などを汚さないために養生をします。作業をスムーズにするために、清掃箇所付近の小物や、足場を作るための足元付近の物は移動しておいていただけるだけで、当日の作業が効率よく短縮できます。

例:エアコンは、脚立を使うので、エアコン下は何もない状態にしておく。(ただし、ソファーなどの大きな家具は、こちらで動かしますので大丈夫です。) キッチンは、ガス台まわりにおいてある調味料や調理器具などを移動しておく。

Q3. ハウスクリーニングで、女性のスタッフに来ていただくことはできますか?


ハウスクリーニングは基本的には男性スタッフですが、最近では女性のスタッフもおりますので、希望でお伝えいただくことは可能です。ただ、日程や掃除個所に制限はあるかもしれません。(すべてのスタッフが全アイテムを掃除できるとは限らないため)

Q4. 定期的にハウスクリーニングをお願いすることはできますか?


はい、1年に一度、リピートとしてご依頼いただくことも可能ですが、ハウスクリーニング定期清掃プランをご用意しています。ご要望に合わせて、1年を通した最適なクリーニングプランをご提案し、定期的に隅々まできれいに清掃します。不在時のサービスも可能です。

Q5. ハウスクリーニングに来てもらってる途中で出かけても大丈夫ですか?


はい、おおよその作業終了時間をお伝えいたしますので、その時間までにお戻りいただければ外出いただいて大丈夫です。お戻りいただきましたら、作業確認、動作確認を最後一緒にしていただきます。

Q6. ハウスクリーニングは、だいたい時間はどれくらいかかりますか?


掃除個所や汚れ具合によって異なります。おおよその清掃時間はそれぞれ決まっていますので、ホームページなどでご確認ください。

例:家庭用壁掛けエアコン(標準タイプ) 1.5時間~2時間

  家庭用壁掛けエアコン(お掃除ロボ搭載タイプ)2時間前後

  バスルーム 3時間

Q7. 家事代行はハウスクリーニングとどう違うんですか?


ハウスクリーニングは、決まった清掃箇所(アイテム)のみ、徹底的にきれいにいたします。蓄積した汚れや自身では落とせない汚れを専門の機材や洗剤を使いますので、持ち込みとなります。また、アイテムごとの料金体系となっております。

家事代行は、普段している家事をお客様に代わり行うサービスです。日常の掃除機がけから、拭き掃除、トイレ掃除、お風呂掃除、洗濯、アイロン、料理、買い物、お子様のお世話まで幅広く対応が可能です。

家事代行でできないことは、高所の作業、重たいものを運ぶ作業、車の運転、介護補助、医療行為、マッサージなど体に触れる作業のみで、危険を伴うこと以外は、すべて承れます。

1時間単位での料金体系となり、お客様の優先順位や仕上がりの希望などをヒアリングし、プラン設計させていただきます。洗剤や、掃除用具などはお客様宅のものをお借りしますので、スタッフは雑巾のみ持ち込みます。

Q8. 家事代行ではボタン付けなどの繕いものもお願いできますか?


はい、もちろん可能です。材料はご準備ください。

Q9. 家事代行は定期的なお願いじゃなくてもいいですか?


はい、スポット(単発利用)も可能です。その場合、不在宅は承れません。在宅でお願いしています。

Q10. 家事代行は2回目以降、初回と同じ方にお願いすることはできますか?


定期的なご契約であれば、専任性ですので毎回同じスタッフとなりますが、スポットの場合は、スタッフのスケジュールにより可能です。

Q11. 昼間は家にいないことが多いのですが、家事代行は在宅じゃないとダメですか? 


定期的なご契約であれば、鍵をお預かりしての不在時での利用が可能です。スポットの場合は、在宅のみとなります。

Q12. 家事代行で鍵を預けるのが心配です。


鍵をお預かりさせていただく場合は所定の「鍵預り証」を発行し、管理者のみがわかる通し番号で弊社管理システムにデータ登録し、どこにあるかがリアルタイムでわかるように管理いたします。社内においては金庫内に保管し、スタッフが持ち歩く際は会社指定のストラップを付け、指定の方法で所持いたします。

Q13. ハウスクリーニングや家事代行の上手な活用の仕方はありますか?


週に1回または、隔週に1回、家事代行サービスを2~3時間ほどお願いし、普段できない家事を任せます。(バス、トイレ、洗面、キッチン、リビングがスタンダードです)半年、または1年に1回、エアコン、窓網戸、レンジフードなどの気になる個所のハウスクリーニングを使うとよいです。

Q14. ハウスクリーニングや家事代行で、初めてお願いした方やリピーターの方の感想ではどんな声がありますか?


ハウスクリーニングのお客様の声では「築年数もだいぶ経っていて全体的に汚れているけど、どうしても手が 出せなかった長年の家の汚れを、プロにお任せできると聞き、 水周りの油汚れ・水垢を中心にお願いさせてもらいました。 毎月家の気になる所をピカピカにしていただけるのは嬉しいし、 毎年の大掃除の手間も大幅に削れそうで、とても満足しています。」といったものや、「暑くなって久しぶりにつけてみたら、なんとなくカビくさいニオイ。 フィルターはともかく、内部については、買ってから1度も掃除していないので 急に気持ち悪くなり、私も主人もハウスダストアレルギーなので、急いでお願いすることにしました。」などがありました。

家事代行のお客様の声は、「仕事に集中したい時期に、どうしてもおろそかになりがちだった我が家を、帰って来て寛げるくらい、居心地の良い環境にしたいなぁ…。そんな時に会社の同僚の勧めで、家事代行サービスの利用を始めました。掃除だけじゃなく、片付けや換気をすることで気持ち良い環境にしてくれて、ベアーズさんの来てくれた日は家に帰るのが楽しみです。」などがありました。また、「仕事と家事と育児で、休む暇もない毎日。 遠方の両親の手を借りることも難しく、平日は汚れがたまっていく部屋にイライラし、 休日はどちらが家事をするかで夫婦ケンカもしばしば。 週に1度のサービスで、なんとか心の余裕を保ち、笑顔で夫や子供と向き合えてます。」と言っていただいたのもうれしかったですね。

ハウスクリーニングや家事代行サービスなど、自分でできる(かもしれない)と思ってしまうため二の足を踏むことが多いけれど、自分で掃除をするのと比べると、やはりプロの仕事はレベルが違います。また普段の掃除や片付けも結局やりたいわけではないものが多いためやらずに放置し、ずっとストレス、という人も多いはず。それならそこはプロにお願いをし、毎日の生活を気持ちよく過ごした方が、より大事なことにパワーを向けられるというもの。

ヘトヘトさんを助けてくれるサービスを上手に活用して、「やらなきゃ」の呪いから一度解き放たれてみてもいいのでは?

この記事に共感したら

Information

ハウスクリーニングと家事代行について教えてくれたのは…
ベアーズ


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //