旦那が降格になり収入が激減。息子2人を抱え、貯蓄を切り崩す日々…【お悩み相談】
お悩み相談
システムエンジニアの仕事をしている夫(35)が、今年の年明けに起きた会社でのトラブルの責任を取ることとなり、降格処分になってしまいました。当然のことながらお給料も減額されることになり、春からは「子供の将来のために」と夫婦2人でコツコツと貯めていたお金を切り崩すという生活を送っています。
私も共働きとして仕事に行き、家計を助けることができれば良いのですが、子どもがいるのですぐに仕事に出るというのは難しい状況です。現在私たち夫婦の間には9歳と3歳の息子がおりまして、上の子は小学校に通っていますが、下の子はまだ保育園に行っておりません。
保育園に入れて仕事に出ることを考えてご近所に住むママ友にも相談をしましたが、私達が住んでいる地域はもともと待機児童が多いらしく、今の時期からの入所はどこも難しいのではないかと言われてしまいました。実際いくつか問い合わせしてもみましたが、どこからも良い返事はいただけけておりません。夫や私の実家も距離が遠く、近くに親戚も居ないので、子どもをどこかに預けるにも預けられない状態なのです。
また、最近上の子の成長が早く、親としては喜ばしい話なのですが、家計簿をつけながら食費が以前よりかかってきていることに気がつきました。毎日ごはんもおかわりするようになり、小学生ながら私よりもよく食べている感じです。家計のことを考え、出来るだけ安いスーパーを探したり、料理自体も工夫するように心がけているつもりですが、息子2人なので今後食費はさらに増え続けると思っています。
もちろん子どもには食事などはしっかりとらせてあげたいですし、たまにはどこかへ連れて行ってあげたりもしたいのですが、家計簿をつけていると最近は溜息しか出てこなくなってきました。
これからのことを考えると不安でしようがない毎日です。
貯金を活用しつつ、託児所完備の職場や保育園を探して
お子さんを保育園に預けることができれば、あなたも安心して働くことができ、家計的に余裕ができそうですね。なかなか保育園も見つからない今、貯金を「切り崩す」ことに抵抗があるのであれば、託児所を備えた職場のパートやアルバイトを検討してみてはいかがでしょうか。そのような仕事が見つかれば、暫定的にそこで働きながら、引き続きお子さんが保育園に入園できるように手配しましょう。
育ち盛りの男の子達。たくさん食べて大きく育ってほしいですよね。保育園への入園が決まるまではつらい時期ですが、一時的なことと考え、貯金を「活用」しながら乗り切りましょう。今、遠慮せずに食べさせてあげることも「子どもの将来のために」なると思って、今こそ貯金を「活用」してくださいね。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細