- 1
-
2
読者の本音満載!【女のぶっちゃけ座談会】第3回「スマホに逃避する私たち」
眺めているとあっという間に時間が過ぎる!
O : 私がヤバいと思うのは、ネットサーフィンが止まらないとき。関連記事が出てきたら全部見ないと気がすまないし、知らない単語が出てきたら調べないと終わらない。気づくと3時間くらい平気でたってるんですよ。iPhoneは使用時間の明細が出るスクリーンタイムっていう機能があるんですけど、ある日ふと見たら1日当たり7時間を越えてて。時間の感覚がなくなってるんですよね……。
N : 中毒性があるっていうか。私は会社にいるとき、個人携帯は引き出しにしまっておくんだけど、スマホに逃避したくなってイライラしちゃうときがある。
Y : そういうときはどうするの?
N: 休憩のふりして、トイレにこもる(笑)。

一同:(爆笑)
A: 誰にも迷惑かけてないと思ってるから、離れられないんだよね。
N: 激しくネットサーフィンしちゃうのは、体調が悪いとき。病気のこと調べまくらない?
O&A : あるある!
Y: それもツイッターで検索(笑)。
A: 死ぬほど調べて、最終的にたどりつくのが、いつもがんとか重い病気なんだよね。
夜の検索で腹黒い自分があらわに!?
O: 体調不良などでマイナス思考のとき、ネガティブなことを調べてしまうのはみんな同じですね。
A: 大体、ネガティブな検索は夜ね。子どもの受験のときは、学校や塾の口コミや掲示板を夜な夜な見まくってたな~。つい
でに芸能人の不倫や熱愛の噂とか。あ、元彼の彼女のSNSとかもこっそり(笑)。
N : そうそう、夜! 寝る前はスマホを触らないようにしてたのに、ヤバいヤバいと思いながらニュース見ちゃう自分がいる。何か、負のエネルギーがスマホに向かわせるんだよね。

O: スマホに対じしてるときの自分って、すごい腹黒いんですよ。炎上や噂話をエンタメとして見ちゃって、ダークな面が全開になってると思う。ちなみに夜、何時に寝てます?
A:1時くらいかな? 寝ようと思ってるのは11 時だけど。
Y: 私は早起き好きだから、早ければ9時には寝ちゃう。
O: 早い! 私はベッドに入るのが12時半ごろなのに、スマホを見てるせいで寝るのは2時とか3時なんです。
N: 早くベッドに入っても意味ないよね(笑)。
Y: 夜の話じゃないんだけど。私はツイッターの「#早起きチャレンジ」というハッシュタグがきっかけで、朝時間を有効に使うようになったよ。みんなもどう?(笑)
A: さすが上級者!
O: Yさんは上手に楽しんでますね。私はムダな時間長すぎ(笑)。
N: 寝不足になるし、目は疲れるし、肩は凝るしね~。
A: 分かってるけどやめられない~。逃避が「依存」や「中毒」にならないようにしたいよね!
いまや暮らしのアイテムとして欠かせないスマホ。日々のストレスからの〝逃避〟先としても、なくてはならないものに!? でも、みんなが自覚しているように〝依存〟や〝中毒〟にはならないよう、くれぐれもご用心!
イラスト=ナカオテッペイ 編集協力=佐藤由香
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細