濃厚なめらかニューヨークチーズケーキ 「ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ」(2)【連載】
☆濃厚なめらかニューヨークチーズケーキ☆

低温でじっくり湯煎焼きにする、粉をほとんど使わないクリーミーなチーズケーキ。
崩れやすいので砕いたクッキーを敷いて土台にします。
クッキーが味のアクセントにもなります。
■常温
約3日間保存可能。1切ずつラップに包む
■冷凍
約2週間保存可能。1切ずつラップに包み、保存袋に入れる
○材料
(直径15cm×高さ6cmの底が外せる型1台分)
クッキー(森永製菓「ムーンライト」などのバニラ味)…10枚
バター(食塩不使用)…20g
卵…2個
片栗粉…大さじ1/2
【A】
クリームチーズ…300g
グラニュー糖…80g
【B】
無糖ヨーグルト…75g
植物性ホイップクリーム(または生クリーム)…75ml
バニラオイル(あれば)…3滴
○下準備
・クリームチーズ、卵は常温に戻す。
・卵は溶きほぐす。
・バターは耐熱容器に入れラップをし、電子レンジで15秒加熱して溶かす。
・型にオーブンシートを敷く。
・オーブンを150℃に予熱する。
○土台を作る


1.ポリ袋にクッキーを入れ、めん棒でたたいて細かくつぶし、溶かしたバターを加えてよく揉む。型に入れてスプーンで押さえつけて敷き詰める。

生地を作る
2.ボウルにAを入れて泡立て器でよくすり混ぜる。

3.2に片栗粉を加えてよく混ぜ、卵、Bの順に加えてその都度よく混ぜる。
○焼く

4.1の型に流し入れ、天板に湯を注いで、150℃のオーブンで50~60分湯煎焼きにする。
*型の底をアルミ箔で覆うと生地が漏れたり、湯が浸透するのを防げます。

5.焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で型ごと冷やす。完全に冷えたら型から外す。
著=松本有美/「ゆーママの“何度も作ってたどり着いた”かんたん焼き菓子レシピ」(KADOKAWA)
Information
『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』
『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』Kindle版はこちらから▼
お菓子ブログで有名な「ゆーママ」さんの焼き菓子レシピが本になって登場。
お菓子作りが初めてでも、時間のない人でも手軽に作れるものばかり。
家族が食べやすい味の優しい口当たりの焼き菓子を紹介しています。
著:松本有美
料理研究家。ベーカリーカフェ店長などを経て、2013年に自身のオフィシャルブログを開設。主婦の立場で提案する冷凍作りおきのレシピなどが話題となり、テレビや本、雑誌、企業へのレシピ提供などで幅広く活躍。
ゆーママ(松本有美)オフィシャルブログ
ゆーママ オフィシャルブログ-おうちカフェレシピ-
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細