アルコールが入ると物忘れが激しくなる義父。振り回されて困っています【お悩み相談】
お悩み相談
70歳になる義父のことで悩んでいます。義父はお酒が好きで、仕事中以外は常にアルコールが入った状態です。ただ数年前までは、アルコールが入っていてもなくても特に変わりなく話ができていました。
しかし、最近は義母と別居をし、一人暮らしであることと年齢的なことも手伝って物忘れがひどく、認知症かと思うことがあります。
例えば2年前。長女の大学受験の最中に何度も携帯に電話をしてきて、「バレエはやめたのか?」と同じことを10回以上聞いてきました。私にも同じ件で4、5回は電話がきています。長女は勉強との両立のため仕方なくバレエを辞めたのですが、その理由も伝えているのに何度もしつこく聞かれ、かわいそうでなりませんでした。
電話に出なければ「なんで電話に出ないのか? 折り返しもしないのか?」と怒る義父。受験勉強中だと言っても理解ができないようで、「バレエをやめたのならボーリングへ行こう」など誘ってきます。
長女はそれから義父からの電話に一切出なくなりました。義父は電話をしても出ないからもう二度と電話はしないと宣言しますが、数日すればそれも忘れ「電話をしても出ないんだよ」と私に電話をかけてきます。
義父も物忘れは自覚しているようで、お客さんの注文を聞いても忘れたり、メモに書いてもメモをなくすようです。また、義父からの電話に出られなくて折り返し電話をすれば要件は忘れたと言われることがほとんど。誘えば「忘れるから2日前にもう一度言ってほしい」と言うので、2日前に電話をすると「何のことか分からない。その日は予定を入れた」と毎回言います。こんな調子なので私も子どもも振り回されています。
さすがに車の運転するときはお酒を飲んでいないので、危ないこともなく道もしっかり覚えています。でも、アルコールが入ると本当に忘れるようです。こんな義父にどう対応すればいいのか悩んでいます。
寂しさから電話やアルコールに依存しています
お義父様がお嬢様に頻繁に電話をかけてくるのは、一人暮らしで寂しいからでしょう。ご家族の写真、お義父様が昔から好きな物などを定期的に届けてみましょう。近くに心休まるものがあると、アルコールや電話への依存が和らぐかもしれません。
お一人暮らしのお義父様。仕事や運転するとき以外はアルコールが入った状態で物忘れが激しいというのは心配ですね。お仕事にも支障をきたすほど忘れっぽいという状況も気がかりですので、アルコール依存や認知症のおそれがあることを医療機関に相談してみましょう。「依存症対策全国センター」等のサイトからお近くの依存症専門医療機関を検索して相談してもいいですし、相談しやすいかかりつけのクリニックがあればまずはそこでもいいでしょう。
お義父様に受診していただく前に、あなたが専門機関とのつながりを見つけ、アルコール依存や認知症に関わる検査や治療について理解を深めてみてください。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細