「私が死んだら全部捨てて」って丸投げしないで! 実家の掃除、どうすればいい?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はご実家の片付けが心配だという「らむね」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

らむね(40歳女性)

ホームベーカリーにハマっており、パン食が増えました。

お悩み相談


以前は両親と私と弟の4人で戸建てに住んでいましたが、私と弟2人はそれぞれ結婚し、現在は自宅を離れています。家を出るときは自分のものは片づけなければと思い、片づけがとても苦手ですが必死に片づけました。

一方、それから15年たちましたが、両親2人はまったく家を片づけません。最近は腰や肩も痛いらしく、余計掃除をしなくなってむしろ散らかるようになりました。たまに実家へ帰ったときは「きれいだと気持ちがいいよ」と言っているのですが、聞き流されます。

特に、思い出の物はどうしても捨てられないらしく、私や弟が描いた絵、赤ちゃんのときに着ていた服、拙い文字で書いた手紙などが段ボールに入って積み重なってます。こんなものまで残してくれているんだと愛情を感じる一方で、過去の思い出ばかりにしがみついているように感じてしまって嫌な気持ちにもなります。

両親も私と弟の「実家を片づけてほしい」という気持ちに気づいているようで、「残り少ない人生を片づけに費やしたくないのよね」とか、「私が死んだら全部捨ててくれていいから」と笑いながら言います。私が両親の死後、全部捨てられたら問題ないのですが、思い出の品が出てくると私も捨てられなくなりそうで怖いです。あと、冗談でも死後のことを丸投げにしようとするのが不愉快ですし、許せません。

私が実家を整理整頓をしても根本的な解決にはならないので、「こうしたら使いやすくなるんじゃない?」と提案をしたり、家具屋さんに連れて行って整理したい気持ちになるのを期待してみたりしているのですが、結果が出ません。自分の物を触ってほしくない気持ちもあるようです。弟はあきらめ始めていて「もういいよ」と投げやりになりつつあります。

私自身はもう少し頑張ってみたいです。どうすれば両親は動いてくれるでしょうか?

親の意思を尊重し、教えてもらうつもりで声かけを


実家は時々帰る場所なだけに、きれいに保っておいてほしいですよね。いろいろと工夫もされ、努力されているのに、成果が出ないことも悩まれる一因だと思います。

実は人間は年齢を重ねると、「捨てる」ということに敏感になっていきます。片づけは自分の人生の整理に繋がるイメージもありますし、自分の生きてきた証として、ものを大切にしたい気持ちが強くなるのも否めません。

また、単純に体の機能低下によって、掃除自体が大変な作業だと感じられていることもあります。本当なら親にやっておいてほしいものですが、難しい場合は「一緒に掃除しよう」と声をかけたり、大切にしている場所ではなく洗面台の下あたりから「ここ拭きにくいから拭こうか?」と声をかけ、ものを一度全部出し手前におきたものを教えてもらうなど、声かけの際は工夫して親の意思を尊重するとよいでしょう。

一箇所でも片づくことで変化が生まれる場合もあります。根気よくいきましょう。

◆回答者プロフィール

白蓮千沙(はくれん・ちさ)

1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //