友人の不倫……相談に乗るものの全然共感できずに困っています【お悩み相談】
お悩み相談
とても仲の良い友人についてなのですが、倫理観が自分と違いすぎて困ってしまいます。
お互い結婚している身なのですが、友人は結婚2年目ですでに不倫の道まっしぐら。合コンや街コンなどに積極的に出かけて、不倫相手を探しているみたいです。
友人が不倫をしたきっかけは新婚すぐに起こった旦那さんの浮気。ただ、旦那さんは一時の気の迷いだったとのことで離婚はせず、再構築して頑張っているようでした。しかしそこからのセックスレス…。
そこで友人は「旦那が浮気していいなら私もしていいはず」と不倫に走りました。辛い気持ちから衝動的に不倫に走ってしまったのだと理解できました。私も彼女も子どもがいませんので、女として見てもらえず、寂しい気持ちを紛らわしたいという気持ちも分かりました。
このときは、旦那さんに先に裏切られているという点を踏まえ、私は不倫自体をとがめることはせず、ただ傾聴していました。
しかし、最近はすっかり不倫にのめり込んでおり、「彼から全然連絡がないの〜」、「好きすぎて辛い〜」などいい歳して何言っているのかと思うような発言が増えました。
私自身は今まで浮気をしたことはありません。誰かに言い寄られても絶対にフラフラしたりはしません。友人は私のそんな性格をよく知っています。そんな私にのろけたいほどの花畑にいるのかな〜という印象です。
そして、旦那さんとの離婚を考えていない点で、ただ楽しいだけで真剣な関係でないのは分かります。
困っているのは、新婚の私に向かって私の主人も「どうせ不倫するよ」とか疑心暗鬼を植え込むことです。
私自身も彼女の話を聞きすぎて、自分の旦那の浮気を無駄に疑ったり、結婚ってなんだろう…と考え込んでしまうことが増えました。とても幸せな結婚をしたのに気分が下がってしまい悲しいです。
友人と今後どのように付き合っていけばいいのか…。
不倫はやめたほうがいいと本心をぶつけたほうがいいのでしょうか?
彼女の人生を尊重しつつ、対等に話しましょう
「どうせ不倫するよ」という言葉は、結婚してすぐに浮気されたこと、それをきっかけに彼女自身も不倫にはまってしまったという彼女の経験や心情から発せられただけのものです。
ですので、あなたが新婚の旦那様に対して疑心暗鬼になる必要はありません。パートナーであるあなたが、誰よりも旦那様を信頼することが大切です。
彼女が経験からあなたに無遠慮な言及をするのなら、あなたもあなたの倫理観に基づいて気掛かりなことは遠慮なく彼女に伝えてもいいのです。
彼女を批判したり否定したりするわけではなく、「不倫はやめたほうがいい」と考える根拠や知識を話してみてはいかがでしょうか。彼女があなたの話にムキになるようであれば、彼女も内心「やめたほうがいい」と思っているのかもしれません。
彼女があなたの話を聞き流すようであれば、あなたも彼女の不倫話を聞き流していいのです。ほかの話題に切り替えましょう。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細