料理も歯磨きも一緒… 朝から晩まで私のそばを離れない母に疲れ切っています【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はおかあさまとの関係に困っている「まみこ」さんのお悩みです。

◆相談者プロフィール

まみこ(52歳女性)

15年前に離婚し娘と二人暮らしでした。昨年から75歳の母と同居を始めました。

お悩み相談


30歳になる娘と二人で暮らしていましたが、父の死後2年ほど一人で暮らしていた母と昨年から母の暮らす実家で同居を始めました。

お互いに自分のペースがあり、同居って難しいなと感じることはありますが、それでも生活のリズムはできてきたと思います。ただ、私にはどうしても受け入れがたい「居心地の悪さ」があります。

毎朝、食事や洗濯を済ませ、自分のPCがあるリビングに向かいます。すると、食卓でテレビを見ていた母があとをついてきて、私の仕事机の後ろにあるソファーに腰掛け動かないのです。

「食卓でテレビを見てれば?」と言うと「電気代がもったいないから」などと言います。そして私が仕事をしている間ずっと、ソファーで本を読んだり新聞を読んだりしています。

集中したいと思うときに限って近所の人の話を始めて止まらなかったり、新聞に載っているニュースの話を延々としたり。お喋りな人なので仕方ないとは思うのですが、どうにも落ち着かず困ってしまいます。

何度か「ちょっと集中させてほしいんだけど」とか「今声かけないでくれる?」などと言うのですが、その場は「ゴメンゴメン」と言いながらもまたすぐに喋り出します。

実家はリビングやダイニングのほか、娘の部屋、母の寝室、お座敷も2つあるので、「広い家なんだし、いつも同じ部屋にいる必要ないんじゃない?」とそれとなく言ってみましたが取り合ってくれません。

リビング以外でも、母が料理をするときはよいのですが、私が料理をしていると必ず隣で立って見ています。

食後にテレビを見ていて娘が部屋に戻り、私が歯を磨こうと立ち上がると一緒に席を立ち歯を磨きます。三人で食事に出かけると、娘が食べたいものを注文し、私が別の物を注文すると必ず「私もそれ」と同じものを注文します。パン屋さんで焼き立てパンを選ぶときも「私も同じで良い」と言います。

母がそばを離れないこと、そして何でも「私も」と同じにしてくることがとてもストレスなのですが、どうすればいいでしょうか。

時間にメリハリをつけお互いを大切にしましょう


仕事のときや、一人になりたいときにもそばにいられると辛いですよね。

お母さんの行動を見ていると、まるで小さな子どもが大好きなお母さんのあとを追いかけているようです。寂しさもあるのでしょうが、お母さんにとってあなたはかけがえのない大切な人であり、愛しくてしかたないように感じます。

そばにいたい、話していたい、同じものを食べたいという心理は、本当にあなたを愛しく思い、行動を共にしたい気持ちの表われでしょう。75歳と年齢も高齢になってきて、様々な不安がある中で、一緒にいることで安心なさっているのかもしれませんね。

それでも、仕事中はやはり集中したいですよね。そんなときは、「何時までは仕事で部屋にこもるから、待っててね」とやさしく伝えてみましょう。また、手芸やパズルなど、お母さんが楽しめる趣味を見つけてあげましょう。

一緒にいられる時間は尊いものです。時間を決め、メリハリをつけることで、お互いを大切にできるといいですね。

◆回答者プロフィール

白蓮千沙(はくれん・ちさ)

1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //