それは今じゃない! 変なタイミングで家事をする夫を変えたい 【お悩み相談】
お悩み相談
私の夫は積極的に家事をしてくれるのでとても助かっています。ただ、そのタイミングの悪さが問題。「今それやるー???」と、困っています。
たとえば、ある日のエピソード。
「ご飯できたよー、さあ食べよう!」と、このタイミングでおもむろにお風呂を洗いに行くのです。
「なんで今?」と思いながら止めるのですが「すぐ終わるから」とそのまま行ってしまいます。さすがにお風呂を洗ってる夫をほったらかしでご飯を食べるわけにもいかないので、おあずけ状態に。
結果、「せっかくのご飯が冷めちゃったよ~!」と、そんなことがしょっちゅうなのです。
あるいは、家族が発熱で寝込んでいるとき。その部屋に入って何も気にせず掃除機をかけたことも。そんなときは慌ててストップをかけて阻止します。
あるいは、「これからみんなで映画をみよう」となり、おやつと飲み物を準備して、いよいよスタートのタイミングで、「コンビニ行ってくる」と突然出かけます。
「え~、今?」と家族のブーイングを聞いても「すぐ帰ってくるから」と、さっさと行ってしまいます。
そこで、「もしかすると、別のおやつが欲しかったの?」なんて思うのですが、買ってきたものはなんと翌日の朝食べる食パン。「なんでこのタイミングに買いに行ったの?」と不思議で仕方ないです。
これらの行動を見ていると、どうやら夫は気がついたときに気がついたことをやっているように感じるのです。そして「今やる」と決めたら鉄の意思で遂行する、と。
ということで夫と話し合い、「やってることは正解だしすごく助かってる。感謝もしてる。でもタイミングがちょっとね、違うかなと思うの。次からは優先順位を意識してほしい」と伝えてみました。
すると夫は快諾。加えて「もし、今じゃない!と思ったら教えてねー」なんて言うのです。
しかし、喉元過ぎれば……じゃないですが、また同じことの繰り返しでなかなかなおりません。「その家事今じゃない」をどうやったら理解してもらえるのでしょうか?
タイミングを共有して尊重し合いましょう
現状や予定を逐一伝えてみてください。
たとえば「今調理してるから○分後には食事にするね」、「○時から家族揃って映画をみよう」、「○○が熱を出して安静にしてるから今日は掃除機かけなくていいよ」など、気づいてほしいことでも敢えて言葉にするのです。
状況や空気を汲み取っていない場合もありますし、旦那様にとっては「思い立った家事をその時にやる」の優先順位がかなり高いのかもしれません。
もしそうであれば、例えばご家族にとっては「家族が揃うタイミング」であっても、旦那様にとっては「家事をするタイミング」になります。
そこで、あなたのほうから例えば「家族が揃うタイミング」を示してみれば、旦那様が「家事をしたいタイミング」についても伝えてくれるかもしれません。互いのタイミングを共有して、尊重し合っていけるといいですね。
◆回答者プロフィール
海野 雪(うみの・ゆき)
上級心理カウンセラー(日本能力開発推進協会認定)、不登校児童対応アドバイザー(全国webカウンセリング協会認定)など、心理系・教育系を中心に多様な資格を有する。200名以上の相談対応実績あり。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細