娘が友達のキャラ弁をうらやましがる… 仕事+家族全員分のお弁当でとても手がまわりません【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
今回はかわいいお弁当が作れないという「ミニミニ」さんのお悩みです。
◆相談者プロフィール
ミニミニ(32歳女性)
仕事に復帰してから、娘を寝かしつけるときに娘より早く寝てしまうことが増えました。
お悩み相談
昨年から娘が幼稚園に通い始めました。それを機に私も仕事を始めたので、朝は出かける支度や朝食の準備などでものすごく忙しいです。
さらに家族3人分のお弁当も作っているので、毎朝時間との戦い。幼稚園へ送っていくのも自分の出社も、ギリギリ滑り込んでいる状態になってしまっています。
娘の幼稚園は、基本的に毎日お弁当なのですが、娘のお友達の間で「キャラ弁」が流行っているようです。
どこのご家庭もかわいらしいお弁当を持たせていて、中にはキャラクターを高い再現度で描いているようなハイレベルのものもあるみたいです。
娘からもいろいろなキャラクターをリクエストされます。
簡単なものならなるべくリクエストに応えてあげたいと思っているのですが、あまり手の込んだものはとても作る時間がありません。また、わが家のお弁当は基本的に家族全員同じメニューなのと、栄養バランスを考えて作っているので、子どもが喜ぶものばかりを入れてあげられるわけでもありません。
しかし、娘の周りのお友達はもっとかわいいお弁当を持ってきているようです。
ほかの子から「これ、かわいいね~」と、お友達から言われるメニューが少ないことも寂しく感じているようです。
娘自身はあまり好き嫌いもなく、お弁当も完食して帰ってきますが、「今日の〇〇ちゃんのお弁当がかわいかった…」などと、落ち込んで帰ってくることが多いので、申し訳なく感じてしまいます。
しかし、実際問題これ以上お弁当を作る時間を取ることはできないので、どうしてあげることもできず、辛いです。なにかいい方法があればお教えください。
かわいいピックやカップを使ってみましょう
手の込んだキャラ弁を作るためには、どうしても時間が必要になってきますよね。働きながら家族全員のお弁当づくりをするだけでも大変な労力がかかるので、娘さんのリクエストに応えられないのは致し方ないことだと思います。娘さんが大人になれば、きっと毎日栄養を考えてお弁当を作ってくれたお母さんに感謝することでしょう。
キャラ弁とまではいかないのですが、食材などお弁当の内容は変えずにちょっとかわいく見せる方法があります。
たとえば、爪楊枝の代わりにかわいいピックを使う、小分けするカップもかわいいデザインのものがあります。ほかにもバレン(おかず同士の間にいれる間仕切りのようなもの)も緑のものではなく、お花がプリントされているなど、かわいいデザインでかつ抗菌仕様のものもあったりします。最近ではそういったグッズは100均でも手に入りますので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
ピックとカップなどをかわいらしいものにするだけで、見た目もにぎやかになり、お友達にも見せたくなるようなお弁当を作ることができます。手間もそんなにかからないと思うので、ぜひやってみてくださいね。
◆回答者プロフィール
白蓮千沙(はくれん・ちさ)
1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細