お互い様じゃないの? 家の前での子どもの遊び方を注意されモヤモヤ【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はご近所さんにモヤモヤしている「ミックスキャロット」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

ミックスキャロット(36歳女性)

アラフォー夫婦と小学5年生3年生の男の子、4人家族です。

お悩み相談


私達家族が住むのは、小学生、中学生の多い区画です。わが家にも小学5年生と3年生の男兄弟がいます。

いちばん端に位置するうちの前は、わりと子ども達が滞在し、ご近所さん宅の子ども達やそのお友達で賑やかなこともたくさんありました。

激しく遊んでいるなと感じたときは、部屋から覗いたり、危ない遊びをしていたら「危ない遊びはしないでね」など少し声かけをし、正直迷惑だなと感じても、子ども達の遊ぶ場所が少なくなっている昨今、「遊ばないで」と言ってしまうと遊ぶ場所が本当になくなると思い、元気で遊んでくれているのなら!と思ってきました。

が、先日息子達が立て続けに「怒られた」と帰ってきました。

ボール遊びをしていたのが悪かったのか、「ここで遊ばないで」「近くに広場あるでしょ?」などと言われたと。近所にボールを使える広場はなく、もちろんその方も知っているはず。暗くなってから騒いでいたのならまだ納得はいくのですが、17時前と明るく、門限にするにはまだ早い時間でした。

次の日には別の方に、地面にチョークで落書きしていたことを注意されたようです。ですが、その方の敷地内にはもちろん書いていません。

注意をしてきたお宅の子どもたちも、わが家の前で集まって騒いでいたり、ゴミ置き場の上のネットに乗ったりしていました。でも、危ないこと以外は何も言わず過ごしてきました。

また、彼らは野球をしているのですが、野球友達と野球の練習をしたり、夜遅くにバッティング練習したりしています。危ないしやめてほしいと思ったものの、頑張ってるなー! 練習も必要だし!と目をつぶってきました。

私は、皆お互いさまだと思って今まで何も言わず過ごしてきました。でも、ご近所さんは私と同じ気持ちではなかったようです。なんだかモヤモヤして気分が悪いです。

ご近所の方とよい関係づくりをしましょう


あなたもおっしゃるとおり、お互いさまという気持ちはお互いの関係を保つためにも必要ですよね。

人はそれぞれ我慢できる領域が異なります。その領域が少ないと、イライラや怒りが起きやすくなります。

今までは何も言われなかったけれど、最近になって急に叱られたという場合は、今までは我慢していたけど限界になったと考えられます。また、普段なら気にならないことでも、相手が別の問題に頭を悩ませているときは許容範囲が狭くなる場合もあります。

お互いさまを実践するためには、まずはお互いを「仲間」であると認識し合える関係が必要です。近しい相手ほど言い方には気をつけるようになりますので、普段から交流を持つことで、子どもが一方的に叱られるということは少なくなるでしょう。

そのうえで、お互いに必要なことは注意し、見守るべきは見守れるようになっていくといいですね。

◆回答者プロフィール

白蓮千沙(はくれん・ちさ)

1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)