「私はアンタの家政婦じゃない!」って言いたいけれど ただの主婦が東大目指してみた(6)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

赤ちゃんがいたら、昼まで寝るわけないじゃん。

他人が関係するなら、わたしのひどい怠惰もさすがに立ち上がるよ。

ちゃーくん、じゃあ俺はって……あなた、大人じゃないの。

ちゃーくんは、自分で起きて

【画像を見る】ただの主婦が東大目指してみた


全部自分でできるじゃないの。

赤ちゃんとちゃーくんを、同じ土俵で考えるのはちょっとおかしいよ。

まさしく今がドラマとかでよく見る、例の言葉を使うタイミングだ。

いい加減にして!


……

っていうセリフは、しっかり家事をやってたり、子育てをしていたり、フルタイムの共働きだからこそ言える言葉であって、

家でできる、収入の不安定な仕事しかしてなくて、仕事量もフルタイムのお仕事とは比べ物にならないし、好きでやってるだけだ。

その仕事が続けられるのも、ちゃーくんが大黒柱となって、うちのベーシックインカムを稼いでくれてるおかげ。

だからわたしは、なんにも言えない。

言える立場じゃない。

「ちゃーくん」


この記事に共感したら

Information



著者:ただっち
現役・東大院生。英語学習カウンセラー。ブログ『ただの主婦が東大目指してみた』が、開始後5ヶ月で1日最高28万PV、月間450万PVを記録。結婚を機に専業主婦になったものの、東大大学院の受験を決意。著書に『ただの主婦が東大目指してみた』(フォレスト出版)、『東大「ずる勉」英語 〜3ヶ月で赤門くぐった「超効率」学習法〜』(ぱる出版)。


▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細