旬のキャベツとじゃがいもで、魚介メインの「やみつきおかず」!【Mizukiさんのやみつきおかず(4)】
お肉に比べてボリュームがもの足りなくなりがちな魚介をボリュームアップさせるにはどうしたらいい?
Mizukiさんなら季節の野菜たっぷりと合わせて、ご飯が止まらない「やみつきおかず」に。
旨味の染み渡った野菜が絶品です!
Mizukiさんのレシピが人気のワケ
◎食材2つでも満足できるボリューム!
◎市販の顆粒だしやチューブを使うから簡単!
◎調味料は先に合わせるから失敗ナシ!
教えてくれたのは▷Mizukiさん/料理研究家
レシピ本が累計35万部!!
「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」をコンセプトにしたレシピは、誰でも失敗なく作れると大人気。
あさりとキャベツの酒蒸し
この2つで!▷あさり + キャベツ

〜うまみがしみたキャベツはいくらでも食べられる〜
[ 材料・2人分 ]
・あさり(砂抜き)... 250g
・キャベツ …1/4個(250g)
・にんにくチューブ ...3cm
・赤とうがらし(小口切り)...1本分
・バター ...小さじ2
・酒 ...大さじ1
・塩、こしょう ...各少々
[ 作り方 ]
1.あさりは洗って水けをきっておく。キャベツは4cm大に切る。
2.フライパンににんにく、とうがらし、バター、あさりを入れて中火にかけて炒める。
あさりの口が開いたら、キャベツを加えてひと混ぜし、酒を回し入れ、ふたをして4分蒸し焼きにする。
3.ふたをはずして全体を混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
* * *
鮭とじゃがいものバターしょうゆ炒め
この2つで!▷鮭 + じゃがいも

〜バターでこんがり焼くのがおいしさのコツ!〜
[ 材料・2人分 ]
・生鮭(切り身) …2切れ
・じゃがいも…小2個(200g)
・塩、こしょう …各少々
・薄力粉 …適量
・バター …大さじ1
【合わせておく調味料】
∟しょうゆ …大さじ1
∟みりん …大さじ1
[ 作り方 ]
1.じゃがいもは3cm大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。
2.鮭は3cm大に切り、塩、こしょうをふって、薄力粉をまぶす。
3.フライパンにバター、じゃがいも、鮭を入れ、中火にかけて焼く。
全体に焼き色がつき、鮭に火が通ったら、【合わせておく調味料】を加えてさっとからめる。
好みでパセリを添える。
<レタスクラブ2月号『MizukiさんのやみつきおかずBOOK』より>
*この特集は、書籍『材料2つde超簡単! Mizukiのやみつきおかず』(小社刊)の一部を抜粋して構成したものです。
【レタスクラブ編集部】
Information
◆Mizukiさんのやみつきおかず 一覧◆
\\\今回教えてくれた Mizukiさん 関連情報///
▼「Mizukiオフィシャルブログ~奇跡のキッチン」▼
▼MizukiさんInstagram(@mizuki_31cafe)▼
▼Mizukiの 混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しない ホットケーキミックスのお菓子 CAKES & COOKIES (レタスクラブムック):Amazon▼
▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細