私をネグレクトした実母が仕送りをねだる…。祖母や旦那に相談するか悩んでいます【お悩み相談】
お悩み相談
私は30歳の主婦です。昨年一つ年上の旦那と職場で知り合い、結婚しました。
私には親と呼べる人がいません。私を出産した〝母〟はいるのですが、父親に関してはいまだにどこの誰なのかすら分からない状態なのです。
私の実母は、幼い私を家に放置してよく飲みに行ってしまうような、典型的なネグレクトでした。
幼いころに何度か役所のような人が家に来ていたような気もしますが、結局私はどこにも預けられることもなく、学校のほかは家で一人過ごしたり、母が家に誰かを呼んだ日には公園で夜を明かすようなこともありました。
そしてそれは私が高校入学するまで続きましたが、高校2年に上がると同時にとうとう母は失踪し、祖母が私を引き取り育ててくれました。
祖母のおかげで私は専門学校にも行くことができ、社会人になることもできました。そして、私の境遇に理解を示してくれた旦那とも知り合うことができ、結婚までできました。
祖母も泣いて喜んでくれ、しばらくは幸せな日々が続いていました。
しかし、最近どうやって聞きつけたのか音信不通で行方知れずだった母から連絡がきました。
しかも「親孝行しろ。旦那の稼ぎで生活してるならパートして金を仕送れ」という内容だったのです。
もちろん私は応じるつもりはありません。こんなことを言うと罰が当たるのかもしれませんが、今さら母を親だとは思えません。産んでくれたという事実はあるものの、私を育ててくれたのは祖母です。私が親孝行したいと思うのは祖母か旦那の両親だけです。
旦那や祖母は私の母から連絡があったことをまだ知りません。私自身は無視をしようと思っていますし、家族に無駄な心配をかけたくはありません。しかし万が一にでも、母が旦那や祖母へ直接コンタクトをとるようなことがあればさらに心配をかけることになるし、何よりとんでもないことを言ったり要求したりするのではないかと思うと、それも心配で…。
素直に相談するべきか悩んでいます。
あなたの気持ちが楽になる方法を
お辛い環境で成長されてきて、本当に大変だったと思います。理解者であるご主人と結婚をし幸せを手に入れ、順風満帆と思っていたところにお母さまの連絡は突然で驚いたことでしょう。
また、お金を無心してくるなど、ひどい話だと思います。きっとお母さまは現在、お金に困って生活が苦しいのかもしれませんね。「子どもは親の言う通りにするもの」という固定観念を持っているのでしょう。
親としてとても認められない人からの要求に、答えたくないのは同然です。ここは頑として拒否するのが妥当であると思います。
そこで最初に相談をする相手は、まずご主人からしてみてはいかがでしょうか。あなたの苦しみを理解し、境遇を分かち合ってくれるはず。きっと何事も隠さず相談してほしいと、ご主人も思っているのではないでしょうか。
あなたも自分の気持ちに素直になり、ご主人に話すことによって心も軽くなるでしょう。
まずは勇気をもって伝えてみませんか。そして心配に思っていることを話し合い、気持ちを楽にしていきましょう。
◆回答者プロフィール
汐見くましろ
アドバイザー。夫婦間のトラブル、離婚相談、恋愛相談、友人、ママ友、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 「自分が楽になれるライフスタイル」を作る方法や、気持ちの切り替え方についてもお伝えします。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細