急増!テレワークによる在宅勤務を快適にするワークスペースのポイントとは?

テレワークをきっかけに、都心から郊外への引越しを検討するといった人もいるなど、近年、出勤せずに在宅で仕事をする「テレワーク」を推進する動きが広がってきています。そんな中、新型コロナウイルス感染症対策により、テレワークを実際に行うことが急増することになりました。急にテレワークで自宅作業をすることになると、いろいろと作業環境で足りないものに気づいてしまうものです。
そこで、自宅で快適に仕事ができる環境づくりのポイントを、厚生労働省が発表した「自宅等でテレワークを行う際の作業環境整備」を参考にまとめてみました。ここでは、机上の照度は300ルクス以上にする、椅子に深く腰かけて背もたれに十分背をあて、足裏全体が床につく姿勢になるようになど、理想の在宅勤務環境について細かくアドバイスされています。家づくりの際、書斎やリビングの一角にワークスペースをつくる場合に、ぜひ参考にしてみては。
■部屋
10㎥以上の空間(設備の占める容積を除く)
■照明
机の上は照度300ルクス以上
■室温
17~28℃、湿度40~70%
■窓
窓などの換気設備を設け、ディスプレイに太陽光が入る場合はブラインドやカーテンを設ける
■PC
ディスプレイは照度500ルクス以下で、約40cm以上の視距離を確保し、操作しやすいマウスを使う
■椅子
座面の高さが調節でき、傾きを調整できる背もたれがある
■机
体型にあった高さで、必要なものが配置できる広さがある
■作業中の姿勢
椅子に深く腰かけ背もたれに背を十分にあて、足裏全体が床につく姿勢が基本
Information
ウォーカームック「家を買Walker 2020-2021 家づくりがわかる決定版」
「家を買Walker 2020-2021 家づくりがわかる決定版」

価格:(本体345円+税)
発行:KADOKAWA
2020年4月14日(火)発売
amazon
カドカワストア
楽天ブックス
▼ウォーカームック「家を買Walker 2020-2021 家づくりがわかる決定版」詳細・ご購入はこちら▼
カドカワストア
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細