棚いっぱいのエコバッグを眺めてニヤニヤ…「エコバッグ買い癖」が止まらない【お悩み相談】
お悩み相談
私はもともとカバンが好きでした。でも、シングルマザーになり自分の好きなようにお金が使えなくなると、今までのように好きにカバンも買えなくなりました。
そんな中、数年前からお店にエコバッグが置かれるようになったのです。
基本は使いやすいトートバッグ型で、小さいサイズから大きいサイズまであり、素材も撥水加工されているもの、厚地のキャンバス素材で丈夫そうなものなど様々です。
畳むとすごく小さくなり、重量も軽い、さらに色もかわいく柄も個性的な物もあり、手ごろな価格にも後押しされついつい手に取ってしまうようになりました。
カバンを保管している棚もエコバッグで埋め尽くされ、それを見てムフフと喜んでいる私を見て、息子が気味悪がっているほどです。
エコバッグのかわいさ、使いやすさ、便利さに目覚め、会社へ出勤する際に利用するカバンもついにエコバッグになってしまいました。
おばさんがエコバッグを持って出勤している姿はとても貧相に見えるとは思いますが、収納力と軽さ、入れるものによってどんな形にもなるエコバッグが便利すぎてやめられません。
節約とダラダラ買い防止のため、家の食材や日用品は週に1回しか買い物に行かないようにしているのに、エコバッグを探しに目についたスーパーに入ってしまい、新しいエコバッグ見つけると嬉々として購入し喜んでいる始末です。
最近は雑貨屋、洋服屋にも手ごろでおしゃれなエコバッグが置いてあることを知り、ついついお店に入って見つけると購入してしまいます。
節約のために週1回しか買い物にいかないようにしているのに…という罪悪感があり、お店に入らないようにしよう!と決意しましたが、気がつくとスーパーの外からエコバッグ売り場を覗いている自分がいて、変なおばさん状態です。
家計をコントロールしているにも関わらず、かわいいエコバッグを買うことがやめられず困っています。
どうすればなおせるでしょうか?
数を決めて上手に活用しましょう
かわいくて機能的で、お手頃なエコバッグは確かに魅力的で、ついつい買ってしまいたくなりますね。
ただ、エコのつもりがエコバッグで溢れかえってしまうのは困ってしまいますね。節約を考えておられるようでしたら、1つの値段は手頃でも積み重なると大きくなるということを実際に体験してみましょう。
まずは自宅にあるエコバッグをすべて出してみて、それにいくらかかったかを確認しましょう。1つの値段が安くても、合計金額を出してみると思ったよりも大きな金額になるものです。
しかし、頑張る自分へのご褒美ということで、エコバッグが大きな力になっているようでしたら、エコバッグは何個までと決めて、使う分だけ購入するように心がけましょう。
気に入ったものをしっかりと活用し、新しいものを購入するときは処分してからと決めておくと、エコバッグでも大切に使うことができるのではないでしょうか。
◆回答者プロフィール
白蓮千沙(はくれん・ちさ)
1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細