浮気された傷が癒えず離婚したい。でも、夫が応じてくれない&子どもはパパが大好きで…【お悩み相談】
お悩み相談
41歳主婦です。週4日アルバイトをしています。8歳の子どもが1人います。
結婚して10年が経ち、夫婦としての愛情がなくなってきてしまいました。
その原因は、約1年前夫の浮気が発覚したから。
夫はアパレル会社で働いているのですが、浮気相手は職場の後輩でした。
浮気の証拠を見つけ、浮気相手の女性に連絡を取り、慰謝料請求など話し合いもし、和解後に支払ってもらいました。
しかし、お金で解決できない気持ちがどうしてもモヤモヤと残ってしまい、夫と一緒にいる時間が苦痛になってしまいました。
夫は浮気中、私と子どもが地方にある実家に帰省している期間、その後輩の女性を自宅に招き入れていたことがありました。ですので、自分の家なのに気持ち悪くなってしまい、体も心もまったく休まりません。
仕事で気を紛らわせようと、アルバイトの日数も増やしたりしました。しかし、それだと子どもにも負担がかかると思うと辛いです。
浮気が発覚後、口をきかなくなったりの喧嘩はありましたが、子どもの前ではそれ以上険悪になることはできず、普通に家族で買い物や旅行に出かけたり、家でも普通に過ごしています。
でも、私はまったく楽しくありません。
一緒に出かけても携帯でゲームを始めたり、誰かとLINEしたりなど、夫の些細な行動がとても気になってイライラしてしまいます。
子どもはパパが大好きなので、子どものことを考えると離婚してはいけない、自分が我慢すればいいだけ、と思うのですが、夫と子どもが寝静まった夜中、ふと涙が溢れてしまうくらい毎日苦しいです。
夫に離婚を考えていることを話しても、「浮気の件に関しては本当に申し訳ないことをした。でも、子どもと会えなくなるのは嫌だから離婚はしたくない!」と完全に拒否され、話を聞いてもらえません。
どうしたらよいのか分からず、悩んでいます。
心安らげる環境作りから始めてみませんか
ご自宅でゆっくりくつろぐことができなくては、心身ともに疲れてしまいますよね。本当にお辛いことでしょう。
あなたの環境がとても追い詰められた状況になっているのが伺えます。
「我慢をすればよい」とのお考えですが、この先どのくらい我慢をすればいいのか不明であること。先の見えない継続なので、その選択は避けたほうがいいのかもしれません。
そこで思い切って別居をするなど、夫婦の時間を減らしてみてはいかがでしょうか。別居が難しいのであれば、家庭内別居など、なるべく夫と会わない環境作りをして、今後のことを考える一定期間を設けてみるのです。ある程度すれ違うことでお互いの関係性が見えてくることもあります。
自然な自分でいることで、人は幸福感を感じます。まずは自分の心の声を聞いて、どうしたら幸せを感じられるのか、考えてみませんか。
◆回答者プロフィール
汐見くましろ
アドバイザー。夫婦間のトラブル、離婚相談、恋愛相談、友人、ママ友、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 「自分が楽になれるライフスタイル」を作る方法や、気持ちの切り替え方についてもお伝えします。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細