諦めたくないから… そうだ、キャンパス見学行こう! ただの主婦が東大目指してみた(23)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

東大に半年で合格してやるー!

そんな大口叩いてこのザマか?

諦めるのはすごくダサいけれど、別に悪いことではない。

だって本来は“主婦”という役目があって、“夢”はプラスアルファなんだし。

じゃあ私は何がイヤなんだ? 何を恐れている?

これしかない!……と思って決心した東大受験。そんな

【画像を見る】ただの主婦が東大目指してみた


落っこちちゃったら出てこれなくなって、自分の中に何も求めなくなるし、期待もしなくなる。

そして結婚前までの私のように、きっと自分以外の何かに依存するようになる。

それは、


別にそれも楽しいんだけれど。

依存相手のちゃーくん(夫)がいない時や、依存対象に飽きた時、出来ない時、そこには何もなくて、


虚しさを感じるときは、指の皮膚めくりがとっても酷くなってしまう。

何かに熱中しないと、何かに依存していないと、自分は何のために生きてるのか分からなくて、辛くなる。

どうせなら何かに強烈に依存するなら、自分自身の中に依存し続けて生きていきたい。

だからここで転落して、自分が諦めやすい人間だというレッテルを貼ってはいけない。

全力で最後まで頑張ったけどダメだった。それなら別に構わない。

よし、


……モチベーションを上げるために、一度キャンパス見学をしようか。

東大のホームページを見ていると、こんな情報が入ってきた。


興味のある分野の研究科……

説明会は最後みたいだし、一応行っておこうかな。行く理由にできるし。

ただっち「ちゃーくん」

「今週東大の説明会なんだけど、東京に行ってきていいかな?」

まだ関西に住んでいたから、東京に行くにはそこそこお金がかかってしまう。

一家の大黒柱の許可が必要だ。

ちゃーくん「いいけど・・・」


なぜ?

著=ただっち/「ただの主婦が東大目指してみた」(フォレスト出版)

この記事に共感したら

Information



著者:ただっち
現役・東大院生。英語学習カウンセラー。ブログ『ただの主婦が東大目指してみた』が、開始後5ヶ月で1日最高28万PV、月間450万PVを記録。結婚を機に専業主婦になったものの、東大大学院の受験を決意。著書に『ただの主婦が東大目指してみた』(フォレスト出版)、『東大「ずる勉」英語 〜3ヶ月で赤門くぐった「超効率」学習法〜』(ぱる出版)。


▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細