夫の女遊びが辛い。でも、姑と義姉たちはそれくらい当たり前だと…【お悩み相談】
お悩み相談
夫と娘(1歳)の3人で暮らしています。夫の実家の敷地内に家を建て、夫の家族と密に関わりながら生活しています。
夫には3人のお姉さんがいて、それぞれ結婚されて実家を出ていますが、日中はよくお子さんを連れて実家に帰ってきています。私自身4人姉妹で育ったため、お義姉さんたちとの交流は楽しい時間で、子育てのことなど相談に乗ってもらっています。
夫は長男で、義父の経営する会社を手伝っており、近いうちに引き継ぐことになっています。
他県に会社の工場があるため夫はよく出張に行くのですが、どうやら出張先でキャバクラに通い、そこの複数の女性と何度も体の関係を持っているようです。
このことを知るまで、私は夫婦仲は良好だと思っていました。私は夫が大好きですし、夫も同じ気持ちでいてくれているものと思っていました。
私は夫の浮気にとてもショックを受け、お義姉さんたちに相談しました。
すると、「プロの人たちでしょ? そんなの浮気に入らないよ! そんなことで怒ってたらやっていけないよ」と笑われてしまいました。お姉さんたちは笑っていますが、私にとっては笑ってすませるようなことではなく、お義姉さんたちが私自身と感覚が違うことにショックを受けました。
夫の遊びが分かってから、夫に触れることさえ気持ち悪いです。夫の顔をみると涙が出そうになりますが、夫はただの遊びだと開き直り出張のたびに女の人と遊んできます。義実家では男の人の女遊びは当たり前のこととして扱われているのです。
そのような感覚の家族の中の一人で、私が気持ちを主張しても笑われるだけ。自分自身の存在がまるでなんの意味もないもののように感じられます。
結婚以来、私なりに夫の実家に馴染む努力をしてきました。子どもを産み、お義姉さんたちとも仲良くなることができ、夫の家族の一員となれたことに幸せを感じていました。そのことを私は誇りに思っていました。
でも、私はただの嫁でしかなく、私個人の気持ちなど誰も聞いてもくれないのだ、と思うととても辛いです。
嫁なのだから当たり前なのだと頭ではわかっているのですが、この先この現実をどのように受け止めて前を向けばいいのか悩んでいます。
理解し理解され、支えあっていきませんか
磁石のS極とN極くらい両極端な思考のぶつかり合いで、お辛い思いをされましたね。
しかもプロの人との遊びということで、浮気であるようなそうでもないような、曖昧な状態が心苦しいですね。
しかし、ここで受け入れてしまっては、今後も同じことが続いてしまいます。正直に「妻として深く傷つき、悲しい思いをしている」と、夫に理解を求め、粘り強く伝えていくしかありません。
ご主人も、ご主人のご両親やきょうだいも、結婚によって家族になったとはいえ、元は他人同士です。
価値観の相違はあって当たり前と考えましょう。
結婚というのは素敵なことばかりではなく、お互いの主張を中和し、譲り合い、受け入れながら成長するものです。
幸せが増える半面、心配の種も面倒も増えるのが結婚なのだと考え、大きな懐で吸収し、何でも受け入れられる強いメンタルを鍛えませんか。
◆回答者プロフィール
汐見くましろ
アドバイザー。夫婦間のトラブル、離婚相談、恋愛相談、友人、ママ友、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 「自分が楽になれるライフスタイル」を作る方法や、気持ちの切り替え方についてもお伝えします。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細