夫の年金だけで賃貸で2人で暮らしていける? 専業主婦なので心配です…【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回は年金が心配だという「不安感」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

不安感(39歳女性)

40代中盤の夫と、小学1年生になった双子の女の子がいます。

お悩み相談


双子の女の子を授かったのを機に、10年正社員として働いた会社を退職しました。それから7年間、私は専業主婦です。

子どもたちが小学生になったら働きに出よう、正社員の職を探そうと思っていたのですが、当時は大きいと思っていた「小学1年生」は、まだ小さい子どもだということに気がつきました。

お留守番等できませんし、させられません。また、預けようと思っても学童は定員いっぱいで、これから就職活動をする人が入るのは難しい状態です。

入れるであろう民間学童は高額で、2人分となる働いても学童のお金を稼ぐことしかできないと思います。

子どもたちもまだ私に家にいてほしいといいますし、私も家にいて子どもに「おかえりなさい」と言ってあげたい気持ちがあります。

このように言い訳ばかりを並べて、まだ就職活動にすら踏み込めていません。

幸いなことに、今は問題なく生活できています。厚めの保障がある学資保険にも2人分入っていますし、教育費まではなんとかなりそうです。

ただ、心配なのが老後のことなのです。

うちは賃貸住宅のため、子どもが独立したら小さめの部屋に移る予定にしています。現在、便利のいい場所に住んでいるのですが、夫はこの場所が好きらしく、今の家の近くに住みたいといいます。

でも、今の家賃は17万円です(住宅補助あり)。

小さい部屋にうつったとしてもやはり12万円ほどはかかると思います。年金でそんな都心の家賃を払えるとは思えません。

夫は月給60万円ほどいただいていて、ここから増えることはほぼないと思います。私は厚生年金を10年間だけ払い、その後は夫の扶養です。

このような場合、いくらくらい年金をいただけるのでしょうか。2人で老後、賃貸住宅に暮らしていくだけの生活ははやり難しいですよね。

その場合、正社員にこだわらず短時間のパートで貯蓄を増やすのと、正社員になり厚生年金の支払うの、どちらがおすすめですか?

分からないことばかりで不安になっています。不勉強で申し訳ないですが、アドバイスいただけると幸いです。

具体的な金額を計算して判断基準を作りましょう


小学1年生のお嬢様、それも双子となれば、確かにお留守番に残してお仕事をするのは心配ですよね。

ご相談の内容からだけでは確実なことは言いにくいのですが、まずは具体的な年金額や生活費を計算し、ライフプランを立ててみるのはいかがでしょうか。

年金については、1年に一度「ねんきん定期便」という書類が誕生月に届けられることになっており、今の時点での推定年金額をチェックすることができます。

また、その情報を使って最終的な年金額を計算する無料アプリなどもネット上にありますので、まずはこちらを使って計算してみましょう。

次に、現在の家計からお嬢様たちの分の支出(食費、教育費、保険料など)を省いた、夫婦2人分の生活費を大まかに算出。

それらを比べれば、年金だけで生活できるか、できない場合いくら上積みが必要かが大体把握できるはずです。

パートと正社員についても(おそらく扶養範囲を超えるかどうか聞かれていると思うのですが)、ご主人様側の控除なども関わってくるためケースバイケースです。

ただ、上記の計算をして生活費や貯蓄目標額を把握しておけば、判断は格段にしやすくなるでしょう。

お金の計算や将来の計画を立てるのは簡単ではありませんが、ご夫婦の将来を左右する大切な作業です。

家事・育児に忙しい中とは思いますが、今のうちに少しずつでも進めてみてはいかがでしょうか。

◆回答者プロフィール

ノラ

家計総合アドバイザー。ライフプランの作成から日々の節約のコツまで、これまで300件以上の家計に関する相談を解決。FP2級、住宅ローンアドバイザー資格有。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //