普通預金に預けているお金、預けっぱなしでいいのでしょうか?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回は100万円程貯金があるという「ユリイカ」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

ユリイカ(33歳女性)

今年33歳の社会人。最近、貯金をどうしようかと悩んでいます。

お悩み相談


大学卒業後、社会人になって10年ほどが経ちますが、私は今まで積極的にキャリアアップの研修会や勉強、語学留学などを行なってきました。

普段の生活ではあまり散財はしないほうだとは思っているのですが、そういった活動には惜しみなくお金を使ってきたので、現在自由にできる貯蓄額は恥ずかしながら100万円程度となっています。

それもここ数年は、ずっと地元の銀行に預けっぱなしという状況でした。

しかし、その銀行なども合併が続いており、昨年預けだしてから銀行名が2回目に変わったときに「このまま預けておくだけでいいのだろうか?」と考えはじめました。

私の友人には仕事のほかにデイトレードなどの株取引をしている方が数人います。その中には、本業の仕事よりも利益が出ることがあって、かなり家計が助かっているという方もいたりします。

またそこまででなくても、お小遣い程度にはなっているよと言う方もいるので、その話を聞いて私も銀行に預けっぱなしの預金を運用できないものかと思いました。

しかし、友人たちからも「NISAとかから始めてみたら?」と誘ってもらったりするのですが、私自身が今まで株式や経済的な勉強はあまりしてこなかったため、正直なところ株取引はまったくの初心者で、不安要素しかありません。

友人の中には「教えてあげる」と言ってくれる人もいるのですが、「100万円しかないしな…」と全額を投資するわけにもいかないため、なかなか手を出せずにいます。

このまま友人のすすめにのって、つみたてNISAなどで運用してみるべきなのでしょうか?

はたまた、この程度の貯蓄額でもうまく運用できそうな別の方法があるものなのでしょうか?

どちらにせよこのまま地方銀行に預けっぱなしという状況ではもったいないと思い、何かいい運用方法はないかと悩んでいます。

目標設定と情報収集から始めて、キャリアになる投資を


超低金利状態が続く昨今、手軽に始められそうな投資商品は気になりますよね。

実際、わずかでも物価が上昇している(正常な)状態では、金利のつかない貯蓄は相対的に損が出続けているのと同じですので、ただ置いておくくらいなら投資にチャレンジしてみるほうが良いのは間違いないでしょう。

ただ、今の状態のままスタートしてしまうのはあまりおすすめできません。

投資を始めるのであれば、まず最初に「いつまでに」「いくら」「何のために」お金を増やすのか、つまり明確な目標を立てるところから始めましょう。

現在、投資商品には様々な種類があり、メリットもデメリットもピンキリです。

一般的にリターンが大きいほどリスクも高くなりますが、目標があやふやなままだとどの程度リスクを取るべきかが分からず、「時間がかかったわりに全然増えない」「思った以上のリスクで資産が大きく目減りした」といった想定外の失敗をする可能性が高くなります。

また、投資商品の仕組みをよく知らずに始めた場合、どんな結果が出たとしても「なぜそうなったか」を理解できず、勝っても負けても次の投資への経験値が貯まりません。

誰かに投資先を教えてもらうような人任せの運用は、極論を言うとギャンブルと同じです。

ちょっと面倒に思えるかもしれませんが、時間とお金を投じる投資がギャンブルではなくキャリアとなるよう、まずは自分に合った手法や投資先を選べるレベルを目指して準備をしてみてください。

◆回答者プロフィール

ノラ

家計総合アドバイザー。ライフプランの作成から日々の節約のコツまで、これまで300件以上の家計に関する相談を解決。FP2級、住宅ローンアドバイザー資格有。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)