地元の人が証言!願いを叶える伊勢の強力な神様とは
20年に一度の式年遷宮を迎え、ピカピカに光り輝く伊勢神宮。その神宮と伊勢市内には、地元の人から特に「強力!」といわれる神社が存在します。現地取材で分かった、その神社をご紹介します。
●伊勢神宮 内宮「荒祭宮」
内宮(ないくう)にある別宮(べつぐう)。神宮にお参りする際は、ご祭神の祭られているご正宮からお参りするのが正式な参拝方法ですが、実はここで個人的なお願いごとをするのはNG。正宮では日ごろの感謝の気持ちを神様にお伝えし、個人的なお願いは、その後別宮でするのがベストといわれています。この荒祭宮には内宮の御祭神、天照大御神の荒御魂(元気で積極的な状態の魂)が祭られており、強い力で願いを後押ししてくれるんだとか。特に強い願いがある人は、ぜひ荒祭宮へ。
●猿田彦神社
猿田彦神社に祭られている猿田彦大神は、ものごとを最も良い方へ“おみちびき”する神様。何かの事始めの際に参拝する人が多く、交通安全の御神徳でも知られています。また、特に地元の人がお勧めするのが「はじめの一歩御守」というお守り。話を聞いた女性いわく、「強力なパワーがあって、伊勢っ子はたいてい持っていますよ」とのこと。
発売中のレタスクラブでは、伊勢神宮の正しい参拝方法や、おすすめの伊勢の巡り方をご紹介しています。伊勢参り前にぜひご覧下さい。【レタスクラブ】
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細