人類最大の敵!?「AGE」って何だろう?
最近耳にする「AGE(エージーイー)」って一体何のこと?その名も「AGE牧田クリニック」院長、牧田善二先生にお話を伺いました。
牧田先生-「AGEは老化やあらゆる病気の原因になる、人類最大の敵とも言えます」
編集部- わっ、いきなり過激なコメント!
牧田先生-「例えば、肉や魚を油で焼いたり、揚げたりするとこんがりとしたキツネ色になるでしょう? それはおいしさの元でもあるんですが、同時にAGEも発生させています。AGEはたんぱく質と糖質が熱によって結合して起きる“糖化反応”によって発生し、たんぱく質を劣化させる原因になります」。
編集部 - そのAGEが増えるとどうなるんですか?
牧田先生-「人の体は水分を除けば、皮膚、臓器、血管などほとんどがたんぱく質で出来ています。AGEが増殖すればするほど、そのたんぱく質は劣化して見た目にも体内的にもダメージを受けるのは確かです」
編集部-具体的にはどんな症状がでますか?
牧田先生-「皮膚は表皮、真皮、皮下組織の三層からなりますが、表皮の下でハリを保つ働きをする真皮は、コラーゲン線維とエラスチン線維というたんぱく質からできています。AGEの影響を受けると整った構造が壊れ、肌のハリや弾力などが失われ、シミやシワ、たるみへと繋がります。ほかにも、血管に影響すれば動脈硬化、神経細胞ならアルツハイマー病など多くの病気に起因します」
編集部-おそろしい!そんなAGEを予防するにはどうしたらよいのでしょうか?・・・次回(明日12月3日配信)に続きます! 【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細