生理痛は温めることも大切!
個人差のある生理痛。生理痛の重い人は、子宮が狭かったり、子宮の前屈や後屈によって経血が出にくいケースが考えられます。でも一番の原因は不規則な生活によるホルモンバランスの乱れ。寝不足や昼夜逆転した不規則な生活、偏った食生活を送っていないかなど、生活を見直してみましょう。
また、血行不良による体の冷えも生理痛を引き起こす原因の一つ。生理痛の緩和に効果的な温めテクをご紹介します。
・衣服の素材を、化学繊維から綿素材やシルクに替えて、腰から脚まわりをすっぽり覆うようなロングスカートなら保温効果も大。
・おなかや腰の痛みは温めることで和らぎます。湯たんぽは患部に直接当てることができ、体が内側から温まります。
毎月のことだから…とあきらめないで、痛みがあまりにひどいようだったら、子宮の病気も考えられます。ぜひ婦人科の受診をしましょう。
Information
教えてくれたのは中村理英子先生。中村クリニック院長・理事長。東邦大学医学部卒業後、同大学産婦人科学教室に入局。91年にクリニックを開設。産科、婦人科などの診療にあたる。
レタスクラブ12/25号(12/7発売)掲載
・最新号の本誌ご購入は、お近くの書店、コンビニへ
・電子書籍版レタスクラブのご購入は:BOOK☆WALKERへ
・過去号のご購入は:お近くの書店にご注文いただくか、KADOKAWAバックナンバー販売コーナーへ
レタスクラブ12/25号(12/7発売)掲載
・最新号の本誌ご購入は、お近くの書店、コンビニへ
・電子書籍版レタスクラブのご購入は:BOOK☆WALKERへ
・過去号のご購入は:お近くの書店にご注文いただくか、KADOKAWAバックナンバー販売コーナーへ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細