すべてマンガに描いてある(20)…「スカッと男子」で気分もすっきり!
じめじめの季節、スカッとしたいなぁと思っていたら……『俺物語!!』に描いてあった!
イカツイ体にイカツイ顔、平成の男子高校生とは思えぬ“昭和のガンコ親父”なルックス。その名も剛田猛男(ごうだ たけお)。常に正義感に燃え、弱きものにやさしく、友情にもあつい男です。ある日、電車の中で痴漢を捕まえ警察に突き出す猛男。触られた女子高生・大和(やまと)に「ほんとは さわってほしかったんだろ」と最低なことばを投げた痴漢男の顔面に、迷わずパンチ! スカーッ! よくやった、猛男(停学になったけど)!
当然(!?)大和は猛男を好きになるのですが、ニブい&ふだんモテないゆえに、猛男はイケメンの親友・スナと大和の仲を全力で応援してしまって……。ああ、ほんとに猛男、いいやつなんです!! で、意外とあっさり猛男と大和はくっつくのですが、つきあってからがまた男らしい。大和が泣いていると聞けばダッシュで駆けつけ、こんなセリフをいうんです。「何か悩んでたろう。言え! 思ってること全部 全部オレにぶつけてくれ! 何があってもオレは倒れたりしない!」。なんとスカッとしてじーんとくるセリフ……角刈りの王子様、ここに誕生です!
一方『デラシネマ』に登場するのは、(ほんとの)昭和のスカッと男子二人。昭和20年代、「本物の映画」を作るために奮闘する若者のお話です。超封建的な映画界にあって、大部屋俳優と下っ端助監督の二人が、大物俳優にも大物監督にも臆せず「俺たちが変えるんだ!」と汗まみれで立ち向かっていく姿にスカッとします。
窓の外はどんよりな日もありますが、「スカッと男子」たちの活躍を見て、気持ちだけでもスッキリと晴れに!
【文中に登場する作品】
●『俺物語』アルコ著 河原和音原作 集英社:男らしい外見と男らしいハートの持ち主・剛田猛男、高校1年生。少女マンガ界に新風を吹き込むヒーローが登場です、親友のイケメン・砂川君も「誰でも 親友が幸せになるのがうれしーだろ」なんていうナイスガイ! 男の友情ものとしてもホロリときます。
●『デラシネマ』星野泰視著 講談社:昭和28年、日本映画黄金時代。古いしきたりの中で「リアル」な映画を作ろうと奮闘する、大部屋俳優とフォース(第四)監督がいた! ほかにも新人監督、ベテラン大道具などそれぞれに本気で映画に臨む、すがすがしい男たちが多数登場!
※このコラムは『レタスクラブ』2012.5.10売り号に掲載されたものです。月1回、漫画コラムを掲載していきます。
Information
マンガライター。Amazon.co.jpにて、主にコミック担当エディターを務めた後、フリーライターに。著書に『週刊少年ジャンプ』作家へのインタビューをまとめた『マンガ脳の鍛えかた』(集英社)、宇宙開発の現場を取材した『We are宇宙兄弟 宇宙飛行士の底力』『We are宇宙兄弟 宇宙を舞台に活躍する人たち』(講談社+α新書)などがある。最新情報は「漫画ライター門倉紫麻のブログ」に。
-------------------------------------------
★★★レタスクラブネット★★★
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細