夏の安心ストック第1弾! 冷凍編「ふっくら塩どりストック」
食材が日持ちしにくい夏には、手作りストックが重宝します。
おかずを冷凍したり、ポリ袋で保存したり…とストックの方法は色々ありますが、まず今回は“冷凍ストック”をご紹介!塩どり、つくね、とり天などシンプルなおかずにしてから冷凍すれば、そのまま食べてもおいしく、アレンジもききやすいので飽きずに食べられます。「ふっくら塩どり」は耐熱皿にとりむね肉を並べ入れて、酒をふり、しょうがの薄切りをのせて電子レンジで加熱するだけと、とても簡単!そのままできたてを食べるときはにんにくやしょうがのみじん切り、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油でたれを作ってかけて食べるのがおすすめです。冷凍する際は、塩どりをさいておけば、アレンジがしやすくなります。中華麺や長ねぎとごま油や塩で和えるだけで「中華とりそば」の完成!
6月10日発売の「レタスクラブ」では、詳しいレシピも紹介しているので、ぜひ活用してみて。「冷凍ストック」をアレンジおかずにするときは、解凍せずに凍ったまま調理できるものが多いので、忙しいときの夕飯作りにぴったりです。次回は夏の安心ストック第2弾!ポリ袋ストック編をご紹介します。お楽しみに!【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細