夏冷えにきく!しょうがトリプル使いで体温め!
夏冷え、という言葉を聞いたことはありますか? 冷房冷えや冷たいものばかりをとりがちな夏は、体が冷えてしまっています。そうすると代謝が悪くなり、不調につながります。
そこでおすすめなのが、しょうがを料理にとり入れること。料理研究家のパン ウェイさんに聞いたところ、「中国では昔から、『夏はしょうがを食べると医者いらず』といわれ、夏の料理にたくさん使います。しょうがは冬にだけ食べるものではありません。夏こそ、しょうがを意識してとりたいですね。血の巡りがよくなり、病気予防につながります。また、しょうがは一度にたくさん食べるよりも、毎日少しずつ食べてほしい。持続的に体を温めて、ぜひ健康になってくださいね」。
パン ウェイさんに教わった、しょうがたっぷりの料理の一つが、「手羽の香味から揚げ」。
しょうがを3段階で使っています。まず、下味にしょうがを使ってとり手羽の臭みを取り、揚げた手羽にからめるソースにしょうがを入れて風味よくし、そして仕上げにもしょうがをのせて香りよい一品に。こってりした手羽に、しょうががきいた、夏にぴったりの料理です。
このほかにも、『レタスクラブ』には、おすすめのしょうがレシピが満載です。ぜひご覧になってくださいね。【レタスクラブ編集部】
Information
レタスクラブネットでご紹介!「手羽の香味から揚げ」レシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細