紅葉シーズン到来の秋田。今行くならここ!
10月中旬ごろから、紅葉で山が色づき始める東北地方。紅葉の名所はたくさんありますが、その中でも、秋田県南の「湯沢市」は秘湯に入りながら紅葉と絶景を楽しめる、秋の人気観光スポット。まるでタイムスリップしたかのような懐かしい日本の風景が広がる、秋田のおすすめ紅葉温泉をいくつかご紹介します。
■泥湯温泉「奥山旅館」
湯沢市街から車で1時間、湯煙りが立ちこめる山間にたたずむ「奥山旅館」は、昔ながらのレトロな温泉宿。泥湯温泉と呼ばれるとろりとした湯が特徴で、硫黄泉の「川の湯」、鉄分の多い「天狗の湯」など泉質の違う露天風呂と内湯の湯巡りが楽しめます。立ち寄り湯も\500でOK。http://www5.ocn.ne.jp/~doroyu-o/
■秋ノ宮温泉郷「鷹の湯温泉」
秋田の最南端にある秋ノ宮温泉郷は、秋田最古の温泉地。川沿いの一軒宿・鷹の湯温泉は明治18年創業の秘湯の宿。源泉を使ったお湯はアルカリ性で肌触りがよくまろやか、子宝の湯という評判も。立ったままで入る深い内湯や絶景露天風呂、河原の露天風呂などさまざまな湯巡りが楽しめます。http://takanoyuonsen.web.fc2.com
■小安峡温泉「松葉館」
江戸時代から湯治場として知られていた小安峡温泉。98度のお湯が噴き出す大噴湯や紅葉の渓谷美は見事。温泉街のほぼ中心にある湯宿・松葉館は眺望抜群の露天風呂、山の幸と旬の味たっぷりの料理が自慢。料理やお茶の水にも温泉水を使っていて、体の外から中からキレイを目指せます。http://yaplog.jp/matsubakan/
紅葉や温泉のほかにも、稲庭うどんや皆瀬牛など、ご当地グルメも充実の秋田県南エリア。おすすめスポットを発売中のレタスクラブ11月23日臨時増刊号(10月10日発売)でご紹介中です。ぜひチェックしてみてくださいね。【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細