春物ニットの上手な洗い方と干し方
薄手の春物ニットが活躍する季節。ニット類は何度か着てから洗えばいいと思っていませんか? 一見キレイに見えても、汗や皮脂など汚れはたまっています。基本的にニット類は着たその都度洗い、汚れを蓄積しないことが大切です。洗う前にまずは洗濯絵表示を確認。水洗い可能ならおしゃれ着用中性洗剤を使って1枚なら手洗いし、複数枚なら1枚ずつ洗濯ネットに入れて洗濯機の専用コースで洗いましょう。
次に気をつけたいのは、干し方。繊維が水分を含むと重たくなり、衿ぐりや袖が伸びて形崩れの危険が。ハンガーのバーに掛けて干したり、ピンチハンガーの上などを利用して平干しをしましょう。また、色褪せを防ぐために風通しのいい所で陰干しを。適切なお手入れで、ニットのおしゃれを楽しみましょう。【レタスクラブ編集部】
Information
教えてくれたのは 弦巻 和さん
花王生活者コミュニケーションセンター 課長。衛生的かつ効率的な洗濯を研究するなど、家事のエキスパートとして活躍中。
花王生活者コミュニケーションセンター 課長。衛生的かつ効率的な洗濯を研究するなど、家事のエキスパートとして活躍中。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細