日本唯一の「主夫芸人」中村シュフの のほほん家事道(6)
◆“おでかけチェック隊”の結成で家族のおでかけをもっと楽しく!
ぽかぽか陽気に心が弾み、家族でお出かけしたくなる季節です。でも、せっかくの楽しいお出かけなのに、玄関先でいきなりつまずくことがあります。「遅いよー!どうして準備にこんな時間がかかるんだよ!」っていう、イライラ夫のことばです。
なんで旦那さんはイライラしちゃうのでしょうか? それは、主婦のお出かけ準備について詳しく知らないことが原因だといえます。そんなわけで、夫婦別にお出かけ準備項目を見てみましょう。
夫は財布を持つくらいの「自分の身支度」だけです。それに比べて、主婦は、外出先で必要なオムツをバッグに詰めるなどの「子どもの身支度」。火の元チェックなどの「家の身支度」。そしてお化粧などの「自分の身支度」と、実に3倍の量をこなしているんです!
「遅いよー」なんてとんでもない! 夫は、本当の意味でのお出かけ準備を身をもって知らないから、主婦の苦労が想像できないのです。かといって「子ども」や「家」の支度を全て夫に任せていては、出発が遅れることは目に見えています。それどころか“二度手間の嵐”に襲われて、イライラ主婦になっちゃう。
そこで、夫と子どもに「お出かけチェック隊」を結成してもらいましょう。「出窓の鍵閉め」など具体的なチェック表を作って、夫隊長に渡すのです。子ども隊員にカッコいいところをみせようと、旦那さんも張り切ってやってくれるはずですよ。子どもを見てもらいながら、家の支度も片付いて、自分の身支度にも余裕が持てる。一石三鳥です。
家族みんなで準備から楽しんで、お出かけに弾みをつけましょう☆ ごめんくださいませ。
◆今月のひとこと:主夫の準備はあっという間! 主夫は「自分の身支度」が短時間ですんじゃいます。なぜならすっぴんでOKだから! お出かけ前の心の余裕が家族の笑顔を生んで、楽しく出発することができます☆
家庭を預かる主夫であり、芸人でもある中村シュフさん。『レタスクラブ』本誌の連載が、しばらくの間1カ月遅れでネットで読めます! 主婦の方はもちろん、主夫の方もぜひご覧くださいませ。【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細