小まめなミニ衣がえで、「今着たい服」だけのクローゼットに!
衣がえというと、夏物→冬物という年2回の大掛かりなものを想像する人も多いはず。
しかし、「まめにチェックして入れ替えることで、今自分が着たいだけの状態を保てるのです」とミセス美香さん。ミセス美香さんは、美しく暮らすための効率的な家事や整理・収納術を提案しており、自身のハウスキーピングサロンのレッスンが8年待ち(!)と大人気!
美香さんのクローゼットは、オンシーズンの服はすべて掛けて収納

こちらが美香さんのクローゼット。今着たい服がすべて見渡せます。「その時期に着たい」と思う服をすべて掛けられるのも、小まめに衣がえするからこそ。
そして、季節の移り変わりとともに、同じイメージの服を順次入れ替えていくそう。

「例えばデニムなら、丈の短いものから丈の長いものに。白トップスなら、白タンクトップ→半袖白Tシャツ→長袖白Tシャツ→白ニット、という具合に。気候の変化に合わせて、服を順次入れ替えていくと、衣替えがスムーズです」
着たときに順次入れ替えていけば手間もかからず、自然と、常に季節に合った服だけがあるクローゼットになります。

オフシーズンの服は薄型の衣装ケースに立てて収納。こうすれば中身が一目瞭然。目からウロコの衣がえテク、ぜひ試してみてくださいね。【レタスクラブ】
Information
■教えてくれたのは…中村美香さん:“ミセス美香”として、美しく暮らすための効率的な家事や整理・収納法を提案。最新刊は、8年待ちのハウスキーピングサロンのレッスンが学べる公式テキスト『ミセス美香の美ハウスレッスン』(小社刊)。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細