話題沸騰!不思議な食感「魔法のケーキ」とは?
不思議な食感で話題の「魔法のケーキ」。ネットの世界では以前から話題になっていたそうだか、グッと知名度が上がったのが2015年末くらいから。レシピ本も発売され、チャレンジしやすくなったのも理由のひとつ。
魔法のケーキの最大の特徴といえば、3つの食感一度にが楽しめること。3回に分けて焼くのではなく、ひとつの生地を焼いて3つの層になる、というところが、魔法のケーキといわれる所以。上はふわっとしたスポンジ、まん中はとろりとしたクリーム状、下はもっちりとしたフランの食感で、誰もが好きなカスタード味。
作り方は材料を順に混ぜて、焼くだけと至ってシンプル。ちょっとしたコツをきちんとおさえ、生地の状態を見極めながら作れば、きっと成功するはず!魔法の真相を確かめてみては?【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細