もう離乳食に悩まない!
赤ちゃんを育てるお母さんが、まず悩むことのひとつに離乳食作りがある。手間がかかるし、なかなかレパートリーも増えない。赤ちゃんがちゃんと食べてくれるかもわからない。かといって離乳食売り場にはたくさんの商品が売られているが、それはそれでどれを買うべきか迷ってしまう。
そんな離乳食のレシピに悩んだときは、無料離乳食アプリ「手作り離乳食byこそだてハック」が解決してくれるかも? このサービスの一番の魅力は、500種類以上ある圧倒的なレシピ数だ。今後も続々と更新予定とあって、記事の数も日々増えている。
たとえば「きなこを使ったミルクスープ」や「米粉とさつまいものニョッキ」、「小松菜とかぼちゃのおやき」、「ツナのパングラタン」などは簡単に作れて栄養バランスが考慮されて、美味しいのでオススメだ。さらに「ココアバナナケーキ」なども手軽にできつつ栄養が豊富なおやつのレシピも充実している。
このアプリのレビューでは「息子が美味しそうに食べてくれるので、離乳食のレパートリーが増えた」と早くもたくさんのお母さん方からコメントが寄せられている。「冷蔵庫にある食材から検索できるのでとても便利だ」という声も多い。
離乳食は赤ちゃんの成長に合わせて異なる調理方法が求められ、初期・中期・後期で使える食材も変わる。その点に関しても、赤ちゃんの成長に沿ったレシピを探しやすく、卵や小麦などのアレルギー食品を除いて検索することも可能。保存方法、時短術など離乳食に関する「おすすめ記事」なども充実。悩めるお母さん方の心強いサポーターになってくれそうだ。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
【iOS】手作り離乳食 - 初期・中期・後期レシピが500以上の無料アプリ
Android用の「手作り離乳食byこそだてハック」はこちら
【Android】手作り離乳食 - 初期・中期・後期レシピが500以上の無料アプリ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細