737もの主婦の知恵が一冊の本に!

面倒な家事でも一度コツを身につけてしまえば一生モノ。グッズをそろえなくても、身の回りにあるラップや歯ブラシ、ナイロンのボディータオルなどを上手に使って節約掃除をするワザなど、ラクに早く楽しく家事ができるコツはぜひ知りたいはず。

例えば、ラップに洗剤をたらして、汚れの落ちにくいレンジフードや、コンロ周りの油汚れをクルクルとお掃除。スポンジのように洗剤が染み込んでいかないので、使う洗剤は少量で済むから経済的。カーペットの髪の毛はゴム手袋で絡めとるという掃除のウラワザや、乾いたバスタオルで包んでから脱水するという速乾のコツ。さらに料理の知恵袋としては、ほうれん草のアク抜きには砂糖をひとつまみ入れたり。あさりの砂抜きにははちみつを加えるとおいしく仕上がるなど、ちょっとしたコツでいつものお料理がおいしく簡単にする。

小さいけれど知ると知らないでは大きな違い。そんな家事の知恵・737個が『一生モノの知恵袋』として主婦の友社から刊行された。まさに一生使える豊富な知恵が詰まった1冊といえるだろう。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細