夏セール制覇!近所のオトク情報を逃さないアプリ
セール情報をあとから知って残念な気分になったことはないだろうか。事前に身近な店舗の情報を、まとめて知ることができたら便利なのに…そんな思いに応えるアプリ「NEARLY(ニアリ) 」の人気が高まっているという。
近所の施設や店舗の商品やセールの情報を、画像で分かりやすく配信してくれるニアリは20代~40代の女性に人気のアプリだ。お気に入りの店の情報をフォローしたり、店に近づくと忘れていたお気に入りアイテムを通知してくれたりと気の利いた機能を搭載。利用者が急増しているため、多くの百貨店や商業施設が参入し、情報も充実してきている。近所のオトクな買いもの情報だけでなく、出かけた先でのセール情報も確認できるため、オトクにアンテナを張る主婦の心強いサポーターになっている。
そんな「ニアリ」とおでかけ情報サイトの「Yahoo!ロコ」が共同して、全国各地の夏セール情報を配信する。カバーするエリアは、首都圏は新宿、横浜、二子玉川、吉祥寺、池袋やその沿線エリア。さらに梅田、福岡、京都、仙台などもカバーする。百貨店やショッピングセンターなど50施設のセールスケジュールやオトク情報が、アプリでチェックできるようになる予定だ。期間2016年7月1日から7月31日まで。目当ての店のセールがいつから始まるか、欲しいものがどの街ならオトクに買えそうかなどを事前にチェックすれば、買い物客でにぎわう街をムダなく行動できるかも。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
2
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
3
「そろそろ葬儀屋を…」確実に死に向かう娘を前に、あまりに痛ましい父の姿/私がシングルファザーになった日(15)
-
4
入浴しない、着替えない母。小学校の友達に「汚いね」と言われ 美齊津康弘さんが語るヤングケアラーの苦悩【48歳で認知症になった母】
-
5
「あと2日」突然倒れた妻の命の期限は目前という残酷な現実/私がシングルファザーになった日(14)