洗濯王子がプロ技伝授!ラグもバスルームなら「自宅洗い」できる
2畳くらいの大きさのラグやカーペットで水洗いOKのものなら、家庭でも丸洗いできる。洗う場所は、バスルーム! 水遊び気分で楽しんでトライしてみよう。大きい&水洗い不可のものはたたき拭きするだけでスッキリ!
【~2畳のラグ・カーペット】
1.バスルームの床に広げ、液体洗剤でブラシ洗い/洗面器などに、水と規定量の液体洗剤を入れてよく溶かす。それを洗濯ブラシにつけて、端からゴシゴシこすり洗いしていく。
2.シャワー+手でしっかりすすぐ/洗い終わったら、シャワーで水をかけて一気にすすぐ。洗剤分が残らないよう、手でこすりながらしっかり水を通して。
3.バスタブの縁に掛けて水けを切る/すすぎ後は水を吸って重くなっているので、まずはバスタブの縁に掛け、ある程度水切りを。そのあと、洗濯機で2分脱水する。
4.外で「三角干し」する/少しでも多くの面に風が当たるよう、物干しざおに三角形に干す。天日干しすることで除菌効果も!
【2畳~、水洗い不可のラグやカーペット】
1.掃除機でごみやほこりを取る/掃除機をゆっくりと力強く縦横両方の十文字にかけ、ごみやほこりを取り除いておく。
2.おしゃれ着用洗剤液でたたき拭き/手洗い濃度のおしゃれ着用洗剤液にタオルを浸してかたく絞り、たたき拭きしたあと、水で絞ったタオルで清め拭きを。その後「三角干し」で風を通して。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
撮影/小林愛香 文/岸田直子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細