けなげなロボット掃除機、床も心もケアしてる
掃除が苦手な主婦の憧れ、ロボット掃除機。でもまだ、「本当にキレイになるの?」なんて、疑っている人もいるのでは? ロボット掃除機が物珍しかっただけの時期は終わり、一家に一台欠かせない生活家電に進化中。愛用者が語る、ロボット掃除機の魅力、そして秘めたるプラス効果とは。
アイロボット日本総代理店セールス・オンデマンドは、自宅でロボット掃除機を所有し、使用経験のある全国の既婚男女を対象に「ロボット掃除機利用経験者調査」を実施。調査結果によると、「使用満足度」は76.5%、「必要度」は72.5%、「家族や知人に購入を勧めた」人は43.8%となった。ロボット掃除機は今まさに成熟期で、国内外のメーカーが切磋琢磨し、多機能化や高品質化、低価格化を実現している最中だ。既に、生活に不可欠な家電になりつつある。
家事の負担を軽減してくれるロボット掃除機だが、愛用者のエピソードによるとプラスの効果はそれだけではなさそうだ。「掃除のストレスやプレッシャーから解放された」、「掃除に関する夫婦喧嘩が軽減した」、「ロボット掃除機が健気に働く姿に励まされ、自分も働きたくなる」などと、その黙々と働くいじらしい姿が、忙しい主婦の心を癒やしてくれているようだ。
なんだかやる気が起きない。誰も掃除を手伝ってくれない。パパは日曜日も寝てるだけ。手伝ってくれるけど少し愚痴がうるさい……。それなら、床掃除どころか、心のケアまでしてくれるロボット掃除機を、新しい家族に迎えてみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
調査エリア:全国
調査対象者:30~59歳の既婚男女
サンプル数:600
調査期間:2016年5月13日~15日
調査方法:インターネットリサーチ
*セールス・オンデマンド調べ
iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細