七夕に作ろう!5分でできるカラフルちらしずし
ウチごはんを手軽にしかも充実させてくれる「ちらしずし」。今回は冷蔵庫にあるもので作る「すぐできカラフルちらし」をご紹介。材料はロースハム・かに風かまぼこ・ちくわ・プロセスチーズなどでオッケー。市販のすし酢があれば、他の材料でもアレンジ自在。さらに混ぜるだけなのでとにかく簡単なのに華やかな仕上がりで、平日の夜のイベントメニューや急なお客さまにも重宝する。レパートリーに加えておくと便利なレシピだ。
【主菜】すぐできカラフルちらし(1人分327kcal、塩分2.0g、調理時間5分)
<材料・2~3人分>ロースハム2枚、かに風味かまぼこ4本、ちくわ1本(約50g)、プロセスチーズ25g、きゅうり1/2本、温かいご飯(かために炊いたもの)…どんぶり2杯分(約400g)、すし酢(市販品)大さじ2、塩
<作り方>(1)きゅうりは四つ割りにしてから1cm幅に切り、塩少々をもみ込む。かにかまぼこは縦半分に切って1cm幅に切る。ちくわは四つ割りにし、1cm長さに切る。ハムは1cm四方に、チーズは1cm角に切る。(2)ボウルにご飯を入れ、すし酢を加えてしゃもじで切るように混ぜる。全体がなじんだら、1のきゅうりの水けを軽くきって加え、残りの1を加えてざっと混ぜる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもちらしずしのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細