煮物だけじゃない!とうがんのレシピバリエ
夏の間に食したい野菜に「とうがん」がある。スープや酢の物にはよく使うが他にメニューはないものか? そんなときにご提案したいのが、とうがんとベーコンのガーリックソテー」。カロリーは1人分217kcalと抑えられており、ベーコンの旨味をふくませコクがあるのに軽い口あたり。おつまみや夜食にもおすすめだ。
【とうがんとベーコンのガーリックソテー】(1人分・217kcal、塩分2.1g、調理時間15分)
<材料・2人分>とうがん1/8個(約450g)、ベーコン3枚、にんにく1片、パセリ少々、合わせ調味料(酒大さじ1、塩小さじ1/2)オリーブ油、粗びき黒こしょう
<作り方>
(1)とうがんは色味を残して薄めに皮をむき、4~5cm長さ、5mm幅の薄切りにする。ベーコンは2~3cm幅に切る。にんにくは粗みじん切り、パセリはみじん切りにする。
(2)オリーブ油大さじ1とにんにくをフライパンに入れて弱火で熱し、香りが立ったらとうがんとベーコンを入れ、強めの中火で炒める。
(3)とうがんに少し透明感が出たら合わせ調味料を入れて、手早く汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、パセリを散らし、こしょう少々をふる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもとうがんのレシピをチェック
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細