見るだけでやせる!?驚きの「鏡ダイエット」
有名女優が実践していることで話題の「鏡ダイエット」。全裸になり、体を鏡でチェックするだけの方法だが、ダイエットのモチベーションが上がるだけでなく、体のやせ力を高める効果もあるそう。その理由をまずは医学博士の永田孝行先生が解説!
【よい姿勢を認識すると代謝がアップ!】
「自分はまっすぐ立っているつもりでも、他人から体が曲がっていると指摘されることがありますよね。これは、脳が“まっすぐだ”と勘違いしているため。鏡で全身をチェックすることは、この脳の勘違いを修正する絶好の機会になるのです」。脳によい姿勢をインプットすると、どんな効果があるのでしょうか。「脳がよい姿勢を認識すると、交感神経が活発に働きだします。姿勢がよくなることで血液循環もよくなるため、代謝も上がるのです。人間は気を抜くとラクな姿勢になりがちですが、こまめに正しい姿勢に整えることでやせ力もアップするのです」
【鏡ダイエットのしかた】
1.まずは全身鏡で姿勢をチェック/裸になり、全身が映る鏡の前に立つ。耳、肩、腰骨、ひざの左右の高さの違いを目安にして、体が傾いていないか確認しよう。
2. 目をつぶってその場で足踏み/目をつぶって足踏みを10秒行ない、パッと目をあけて1で確認した部位を再度確認する。このときに左右の高さが違っていたら、体がゆがんでいるサイン。高さを揃え、正しい姿勢を脳に記憶させて。
【スタッフが検証】
ゆがみを自覚したら姿勢への意識も変化 「鏡の前で体をチェックしたところ、右肩が上がっていることを認識! 毎日確認していると意識が変わるのか、6日目からゆがみが改善されていって体を動かしやすくなった気がします。(編集N・34歳)
“姿勢美人”になれるうえに、代謝もアップしてやせられるのは魅力的。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
イラスト=森原由貴 編集協力=オフィス・エール
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細