体ぶるぶるで確実やせ!「ボディ・バイブレーション」
筋肉を刺激することは、代謝が上がるのでダイエットには有効な手段。だからといって、ハードな筋トレは長続きしないという人も。「そこでおすすめなのが、話題のボディ・バイブレーションという方法」と医学博士の永田孝行先生。
【体をブルブル震わせて筋肉を刺激!】
「ボディ・バイブレーションとは、腕、脚、肩、お尻など、全身の部位を小刻みに振動させる運動。脂肪はふだん動かさない部位についてしまいます。そんな気になる部位をブルブルと震わせることで体の深層にある細かい筋肉が働き、脂肪をつきにくくさせる効果があるのです」。
震わせるだけなので筋トレに比べて負荷が軽いのがうれしいところ。
「最初に気になる部位をマッサージしてから小刻みに振動させるというやり方もありますが、マッサージを省いて震わせるだけでも効果はあります。1つの部位につき15秒間ブルブルと小刻みに動かすのを、朝、夕各1セット行なってみてください」。
【ボディ・バイブレーションのやり方】
●二の腕スッキリ! 両腕ブルブル/背筋を伸ばし、手のひらを下に向けて両腕を肩の高さで前方に伸ばす。両腕全体を同時に上下に小刻みに動かそう。15秒間。
●肩凝りにも効く! 肩ブルブル/背筋を伸ばし両腕は脇につけて、肩を左右交互に前後に揺らそう。上体が倒れないよう、体の軸はまっすぐに保ちながら行なって。15秒間。
【スタッフが検証】
●シャツの二の腕部分にゆとりができた!「まめにブルブルしていたら、肩から二の腕のあたりが筋肉痛に。シャツの二の腕にゆとりができ、自分でもほっそりした実感が! 肩ブルブルで腹筋を使ったせいか、姿勢よくなったとホメられました」(編集K・26歳)
ハードな筋トレは長続きしなくても、これなら朝夕に手軽にできそう。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
イラスト=森原由貴 編集協力=オフィス・エール
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細