避難バッグに入れておきたい!ご飯が炊けるポリ袋
いざというときに備えて、非常食をストックしている家庭も多いよう。震災時、心身を少しでも健康に保つために“食事”は大切です。ご飯が炊ければ安心、と思っている人にNPO法人ママプラグ認定アクティブ防災ファシリテーター・宮丸みゆきさんが便利なアイテムを教えてくれました。
【ご飯が炊けるポリ袋】
各自治体で備蓄が進んでいるのが、「ハイゼックス」炊飯袋。目印の線まで米と水を入れ、輪ゴムで口を縛って袋ごとゆでるとご飯が炊けるもの。水の量を調整すれば、少量のおかゆなど、好みのかたさのご飯も一つの鍋で作れ、食器がなくても袋のまま食べられます。100枚程度から一般向けに販売もされています。
避難バッグに準備しておくのはもちろん、実際に一度作ってみると、万一のときも安心です。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:宮丸みゆきさん
NPO法人ママプラグ認定アクティブ防災ファシリテーター。東日本大震災の被災体験を基に生まれた「楽しく学び、賢く備え、自分で考え行動できる防災」というメソッドを実践。普及に当たる。『子連れ防災手帖』の増訂版、『子どもを守る防災手帖』(小社刊)が8月25日に発売。http://www.active-bousai.com
イラスト=macco 編集協力=中村 円
NPO法人ママプラグ認定アクティブ防災ファシリテーター。東日本大震災の被災体験を基に生まれた「楽しく学び、賢く備え、自分で考え行動できる防災」というメソッドを実践。普及に当たる。『子連れ防災手帖』の増訂版、『子どもを守る防災手帖』(小社刊)が8月25日に発売。http://www.active-bousai.com
イラスト=macco 編集協力=中村 円
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細