「サブ」クレジットカードは「よく使う店」のものに。身近な店にもオトクはいっぱい
「クレジットカードはできれば1枚に絞りたい。そして、その1枚はポイント高還元率のものを」というのは、ポイント交換案内サービス「ポイ探」の菊地崇仁さん。基本はその1枚をいつでも使い、「自分のお金の使い方に合ったサービスやおトクな割引などが受けられるカードがあれば、サブ的なクレジットカードとして持っていてもいいでしょう」。サブカードは使う期間や買うものを見極めて、よく使う店のものを選ぶと◎だとか。では、具体的にどんなカードがおすすめかというと……
【デパート、スーパー系クレジットカード】割引のためのカードと割り切り、そのときだけ使う
●「イオンカードセレクト」20、30日はイオンなどで5%オフ!
毎月20、30日はイオン、マックスバリュなどでの買い物代金が5%引きに。イオングループの対象店舗での買い物はいつもポイント2倍で、200円につき2ポイントつきます。還元率0.5%。
国際ブランド:Visa、MasterCard、JCB 年会費:永年無料 付与ポイント:ときめきポイント ポイントの付与方法:200円の利用で1ポイント(1ポイント=1円相当)発行元:イオン銀行
●「ルミネカード」ルミネでいつでも5%オフ
ルミネでの買い物がいつでも5%オフになり、年に数回10%オフになるチャンスも。割引に加えてポイントがたまり、Suicaチャージなどでは通常の3倍に! 還元率0.5%。
国際ブランド:Visa、MasterCard、JCB 年会費:初年度無料、2年目から953円+税 付与ポイント:ビューサンクスポイント ポイントの付与方法:1000円の利用で2ポイント(1ポイント=2.5円相当) 発行元:ビューカード
●「エスポカード」マルイでの買い物が年 4回10%引きに
年4回開催のエポスカード会員限定「マルコとマルオの7日間」で、マルイでの買い物が10%オフに。飲食店、カラオケ、スパなど、全国7000店舗以上の提携施設で優待が受けられます。還元率0.5%。
国際ブランド:Visa 年会費:永年無料 付与ポイント:エポスポイント ポイントの付与方法:200円の利用で1ポイント(1ポイント=1円相当) 発行元:エポスカード
●「セブンカード・プラス」nanacoのチャージでもポイント付与
セブン&アイグループの対象店ではポイントが 2~3倍に。毎月8がつく日は、イトーヨーカドーで 5%引きに。還元率0.5%。
国際ブランド:Visa、JCB 年会費:初年度無料、2年目から500円(税込み、前年度5万円以上の利用で無料に)付与ポイント:nanacoポイント ポイントの付与方法:200円の利用で(1ポイント( 1ポイント=1円相当) 発行元:セブン・カードサービス
●「OMCカード」セブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどでポイント3倍
全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ダイエー、イオンでは、いつでもポイント3倍付与。カード利用額が月間5万円(税込み)以上なら、ポイント2倍に(いつでもポイント
3倍のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ダイエー、イオンでは、利用額5万円(税込み)以上のポイント2倍は対象外です)。還元率0.5%。
国際ブランド:Visa、MasterCard、JCB 年会費:1000円+税(年間税込み60万円以上の利用で次年度無料に)、付与ポイント:わくわくポイント ポイントの付与方法:200円の利用で 1ポイント(1ポイント=1円相当) 発行元:セディナ
【インターネット系クレジットカード】ネットでの買い物、高還元率の店・商品で使う
●「Yahoo! JAPANカード」Tポイントがザクザクたまる!
カードの利用でTポイントが還元率1%でたまり、提携店で提示するとさらにたまります。Yahoo!ショッピング、LOHACOでの買い物に使うと、ポイントが 3倍に。還元率1%。
国際ブランド:Visa、MasterCard、JCB 年会費:永年無料 付与ポイント:Tポイント ポイントの付与方法:100円の利用で1ポイント(1ポイント= 1円相当) 発行元:ワイジェイカード
●「リクルートカード」年会費永年無料で還元率1.2%!
通常のカード利用で高還元率の1.2%。じゃらんやポンパレモールなどリクルートのサイトで使うと、最大4.2%まで還元率がアップ。還元率1.2%。
国際ブランド:Visa、JCB 年会費:永年無料 付与ポイント:リクルートポイント ポイントの付与方法:合計利用額に還元率をかけてポイント数を算出(小数点第1位以下切り捨て) 発行元:リクルートライフスタイル
●「楽天カード」ふだんの買い物でも1%還元!
ふだんの買い物では100円につき1ポイントがたまり、街の楽天ポイント加盟店では最大3倍のポイントがつきます。楽天市場のスーパーポイントアッププログラムでは、楽天カードの利用でいつでもポイント4倍に。還元率1.0%。
国際ブランド:Visa、MasterCard、JCB 年会費:永年無料 付与ポイント:楽天スーパーポイント ポイントの付与方法:100円の利用で1ポイント(1ポイント=1円相当) 発行元:楽天カード
※「還元率」は、いつどこで使ってもつくポイントで、通常払い(分割、リボ払いではない)の際のものを表記しています。 ※この情報は、2016/9/5時点のものです。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
日本電信電話(現・NTT東日本)勤務を経て起業し、ポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わる。2011年に株式会社ポイ探の代表取締役に。http://www.poitan.net/
撮影=大川晋児 取材・文=生島典子 イラスト=香川尚子
家計や節約の話題満載!「レタスお金の話」はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細