スーパーフード「チアシード」でうどんはいかが?
ダイエット効果が高いと注目されているスーパーフードの「チアシード」。でも、ドリンクやスープに入れるだけでは飽きちゃって…という人におすすめなのが、冷やしうどん。加熱しないのでチアシードの栄養素をそのままとれるのも魅力! 寒くなる前に、ぜひ試してみて。
【ねばねばチアだれうどん】(1人分449kcal、塩分4.0g)
<材料・2人分>チアシード大さじ 2、納豆2パック、オクラ8本、みょうが2個、ゆでうどん2玉、めんつゆ(ストレート) 1 1/2カップ
<作り方>
1.チアシードは茶こしに入れてさっと洗い、めんつゆとともにボウルに入れ、冷蔵室で200~30分おいてふやかす。
2.オクラは熱湯でさっとゆで、みょうがとともに小口切りにする。納豆は付属のたれ、オクラとともに混ぜる。
3.うどんは袋の表示どおりに熱湯でゆでて冷水にとる。ざるにあけてしっかり水けをきって器に盛る。1をかけ、納豆とオクラをのせ、さらにみょうがをのせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
調理=牧野直子
撮影=新居明子 スタイリング=中里真理子 監修=日本スーパーフード協会 栄養計算=スタジオ食
撮影=新居明子 スタイリング=中里真理子 監修=日本スーパーフード協会 栄養計算=スタジオ食
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細