ちょいコワな「3Dムーミン」も登場、子ども向け動画アプリの本気度に親も夢中
NHKの子供向けコンテンツは「大人のほうが夢中になってしまう」クオリティである。お笑い芸人や舞台俳優などのマニアックなキャスティングはさることながら、歌のお兄さんお姉さんたちの芸達者っぷりも圧巻で、今年の春「おかあさんといっしょ」の歌のたくみお姉さんが8年ぶりに交代したときには、親たちの悲しみようから「たくみロス」なんて言葉も生まれたほどだった。
そんなNHKの子供向けコンテンツは、親子向け動画アプリでも見ることができる。「おやこであそぼ!じゃじゃじゃじゃん®」では、毎週新しいNHKエンタープライズによる提供作品が増えていくとのことで、外出の多い親子にとっては嬉しい限り。現在配信されているのは『おかあさんといっしょ』 『おしりかじり虫』 『がんばれ!ルルロロ』『うさぎのモフィ』だが、10月14日からはNHK BSプレミアムで放送された人気コンテンツ 『ムーミン パペットアニメーション(HDリマスター版)』シリーズ 全50話の配信が始まった。
こちらは3Dになったことでなかなかの「大人風味」になっていて、「原画は実は怖い」とウワサされるムーミンの本領発揮というところか……(やっぱり親向けなのかも!?) 『ムーミン パペットアニメーション(HDリマスター版)』はアプリ内の課金で月額480円(税込)にて、動画の視聴が可能。また、月額960円(税込)の全作品見放題プランに加入すると、アプリ内の全動画作品を視聴することができる。
これらの人気作品はアプリ内の有料コンテンツとなるが、無料で見られる動画もこれまたすごい。例えば「うた」のカテゴリーで配信されている「森のくまさん」や「いとまき」などの童謡を再生すると、思わず親が爆笑してしまう「現代版アレンジ」になっているのだ。基本的なメロディや歌詞は変わらないが、アニメーションや楽曲アレンジが「超いまどき」。「実は」ではなく、親向けと謳う実用的なコンテンツもあり、初心者の手芸入門やダイエットに役立つストレッチなど、その充実度は「すごい」のひとこと。
「子ども向けでしょ~!?」なんて侮っていると「参りました!」と驚いてしまう親子向けアプリ。これからも目が離せなそうな存在なのである。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
動作環境 /iOS 8.0 以上(iPhone6、iPad用に最適化済)/Android OS 4.1以上
おやこであそぼ!じゃじゃじゃじゃん® iOS
おやこであそぼ!じゃじゃじゃじゃん® Android
おやこであそぼ!じゃじゃじゃじゃん® HP
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細