秋のうちにやっておきたい!クローゼット&ベランダ掃除のコツ
夏を過ぎた家のあちこちには、ダニやカビなどが発生しています。年末の大掃除までためこんでいると、汚れもどんどんたまって面倒になるだけ。「寒く、水が冷たくなると掃除も億劫に。秋のうちに気になる所だけでも掃除しておきましょう」と、人気掃除ブロガーの東いづみさん。たとえば、家のこんな所、気になっていませんか?
【クローゼット】
●カビが増殖しているかも!
湿気の多い夏を越したクローゼットは、カビの多発地帯。中に入っているものをすべて取り出し、水拭き→から拭きを。扇風機などでしばらく風を当てて、カビ発生のもとになる湿気を飛ばしてから、必要なものだけを元に戻します。
【ベランダ】
●水が流れなくなるかも!
突然の集中豪雨などのとき、ゴミが排水溝にたまっていたら水があふれてたいへんなことに! 溝部分はもちろん、排水口付近にたまっている落ち葉やゴミは一掃しておきましょう。
この2箇所を掃除しておくだけでも、年末の大掃除がグッとラクに!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:東 いづみさん
掃除ブロガー。育休中に始めたブログ「子供とペットとスッキリ暮らす」が話題を集める。夫と 5歳の長男、 4歳の双子の女の子、猫 4匹と暮らす。著書に『「掃除が苦手」と思っていたけれど。』(小社刊)などがある。
撮影=原田圭介 取材・文=岸田直子
掃除ブロガー。育休中に始めたブログ「子供とペットとスッキリ暮らす」が話題を集める。夫と 5歳の長男、 4歳の双子の女の子、猫 4匹と暮らす。著書に『「掃除が苦手」と思っていたけれど。』(小社刊)などがある。
撮影=原田圭介 取材・文=岸田直子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細